菜:ザロイヤルファミリー第1話。連想されるのは【2023年】スワンステークス。
ロイヤルファミリー第1話。皆様、御覧になりましたか?
・『先生、夢はあるのか?』
・「108」「5」「8」「10」「13回中山牝馬S(レイ)」
・イザーニア
・9年前に亡くなった息子
・『一周忌』
・新潟7R
・今村騎手、菅原隆一騎手
・8枠 ウイン、武豊
・ウインの勝利
ロイヤルファミリーを観ながら気になった項目。
そして、スワンSの出馬表。
・1枠①番「吉村」
・1枠②番「タイムトゥヘブン」
・ムイ(今村騎手のお手馬)
・ウインマーベル
・オフトレイル 吉村&菅原(明)
・5枠⑩番 佐々木騎手
・8枠⑱レッドモンレーヴ
正直、少し切ない気持ちになりました。
朝の投稿では『レジェンドとの遭遇』タイムトゥヘブンそして『今村騎手』とそれぞれ、「別の役割」かと思っていたのですが。
ロイヤルファミリーの第1話からは、
2023年のスワンS(そして、2023年富士SとマイルCS)を連想させる造りになっていたように思えました。
そう考えると『タイムトゥヘブン』の役割が少し違って見えてくるのではないかと。。。
■2023年京都11R スワンS
・8枠ウインマーベル配置
・勝利したのは『ウイン』
・1枠の「吉村」
そして、
・5枠⑩番 メイショウ【宙船】 【角田大河】
■同日 新潟7R
・1着:5枠⑩番 佐々木大輔
『レジェンドとの遭遇』は8枠の武豊。これは明日の南部杯で演出。(オーバルスプリントと同じ)
ウインマーベルとウイングレイテスト。
高杉【真宙】とメイショウ【宙船】。角田大河と今村聖菜。そして佐々木大輔。
話は変わり本日の「京都競馬場100周年のマイルCSは2023年ナミュール」
2023年10月21日富士S
・1着:ナミュール
・2着:レッドモンレーヴ
・8着:タイムトゥヘブン
その年のマイルCSは、
・1着:8枠大外 ナミュール 藤岡康太
今回のレッドモンレーヴの8枠大外の配置。これにも意図を感じます。
朝の投稿の
『村』『村』『村』【藤岡祐介】
ここにも、繋がってしまいました。
いつもの事ながら大変長くなってしまいましたが、
以上が、ロイヤルファミリー第1話を観た感想と妄想でした。
大まかは変更なしも、ロイヤルファミリーを観て少々修正。
スワンステークス本命は、
5枠⑩番 アルテヴェローチェ 佐々木大輔
1枠①番 ランスオブカオス 吉村誠之助
この2頭を同等の評価に。
菜:初期構成は2004年スワンステークス
ロイヤルファミリーを観る前の予想。
京都100周年。2004年マイルCSのデュランダル。2着はダンスインザムード。
そのダンスインザムードのヴィクトリアマイルの決まり手が本日のアイルランドトロフィーに。
■『村』『村』『村』『藤岡』
土曜11Rサウジ
⑥番田『村』 →⑥番1着
日曜11Rアイルランド
⑮外②番中『村』 →外②番1着、内②番2着
(京都①番藤岡、東京②番今村)
月曜11Rマイラーズ
①番西『村』奥『村』 →①番1着?
■2004年スワンS
1着:1枠①番 タマモホットプレイ
2着:5枠⑩番 マイネルソロモン
3着:8枠⑱番 メイショウボーラー
以上がサインあるあるさんに返答した、
単複①番、枠の1ー5
の内容でした。
南斗さんこんばんは。入力中にタイミングが被ってしまいました。
今回、8枠も候補に入れることにしました。
あすは仕事のため早めの結論を。「亡くなった息子」「一周忌」は、
5枠⑩番 メイショウソラフネ 角田大河
①番⑩番そして、吉村&菅原の⑦と8枠、⑧番戸崎と投稿済みの馬達を3列目に。
★スワンS★
単複
①ランスオブカオス
⑩アルテヴェローチェ
枠連
1-5
三連単2軸マルチ
①⑩-②③⑤⑦⑧⑯⑰⑱
三連複フォーメーション
①⑩-①⑤⑦⑯-②③⑤⑦⑧⑯⑰⑱
菜:角田厩舎
本日、東京競馬場のパドックで角田先生を見かけたのですが、その時は気づきませんでした。
8枠⑩番 マカナアネラ 武豊騎手
ロイヤルファミリー同様、8枠の武豊騎手だったんです。馬名の由来をみて驚きました。。。8枠の方ですかね?
以上です。
※南部杯は明日仕事後に。