MENU
19,537,229

スレッドNo.27790

神棚

毎年の事ですが、先日回覧板で神棚に飾る「大麻のお札」関係の注文書が回ってきました。「天照大御神」のお札などです。
その中にカタカナで「ショウヘイ」ってのがあります。購入したことないので気にも留めなかったのですが今年は気になります。

ショウヘイって何でしょう? 多分(小弊)か? 御幣の小さいものを指すのか? 検索しても出てこないので地方によって呼び名が違うのかな。
神棚関係の品でしょうからなんだか偉く思えてきます。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top