MENU
19,537,229

スレッドNo.27797

シャンパンカラー

クライマックスシリーズ(CS)を突破したソフトバンクが、恒例のビールかけをアサヒのシステム障害によるビール提供困難のためシャンパンファイトに変更したことに注目しました。

関連して、ビール(ラガー)のスペルミスで販売中止となったサッポロ「開拓使麦酒仕立て」が顧客の声で限定販売された経緯や、サイン的な連想として第60回皐月賞でラガーレグルスの競走中止した出来事も思い起こされます。

ちなみに、ラガーレグルスの「ラガー」はラグビー由来でビール(Lager)との直接的な意味の関連は薄いものの、個人的には、アサヒ以外のビールがコンビニで普通に売られている状況下で、スポンサー契約や他社への注文殺到といった裏の事情を除き、なぜ他社ビールで代替できなかったのかという点で、今回の変更には単なる供給不足以上の意味があるのではないかと感じています。そして、富士ステークスで出た「シャンパンカラー」(7枠12番)のサインが、今週の菊花賞の解読に繋がるのではないかと考えています。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top