MENU
19,539,228

スレッドNo.27914

菜:春は【マジックマン】、秋は【魔術師】。影に隠れた『杉山成武』。菊花賞⑤

これまでの投稿の補足情報です。

ーーー
~ 杉山成武 ~
杉山 成武は、江戸時代前期から中期にかけての弘前藩士。(関係は無さそうですが。)

---
■春はマジックマン
キング姐さんと入れ替わりで来日の マジックマン・モレイラ騎手。春のG1カツサンド。
・高松宮記念 5枠⑩番モレイラ騎手 ⇒ 1着:5枠⑩番
・大阪杯 7枠⑫番モレイラ騎手 ⇒ 2着:7枠⑬番
・桜花賞 4枠⑦番モレイラ騎手 ⇒ 1着:4枠⑦番
・皐月賞 6枠⑪番モレイラ騎手 ⇒ 1着:6枠⑪番


---
■秋は魔術師の遺伝子
ロイヤルファミリーで始まった武豊騎手。そして『逃げ』。
・スプリンターズS 7枠⑬番武豊騎手 ⇒ 2着 :7枠⑬番
・秋華賞 5枠⑩番武豊騎手 ⇒2着:5枠⑩番
・菊花賞 6枠⑪番武豊騎手 ⇒?着:6枠⑪or⑫番?


---
■デアリングタクトの杉山厩舎。
タクト。杖。魔法使い?関係しているかわかりませんが杉山厩舎。名馬の肖像デアリングタクト。
・スプリンターズS 8枠⑮番杉山厩舎 ⇒ 1着 :8枠⑯番
・秋華賞 5枠⑩番杉山厩舎 ⇒2着:5枠⑩番
・菊花賞 3枠⑤番、6枠⑫番杉山厩舎 ⇒?着:3枠or6枠


---
■戦国CMと【武】
戦国CM以降のG1。「成神(ナルカミ)」を含め地方も含めても【武】。
・スプリンターズS:【武豊】【武英】2着
・JDC:【武史】2着
・南部杯:【武英】3着
・秋華賞:【武豊】2着


---
秋G1のトレンドは】そして【武豊騎手と杉山厩舎の枠】。

私なりの菊花賞有力候補
単候補
・⑤ジョバンニ(⑥ミラージュナイト)
・⑪マイユニバース
・⑫ゲルチュタール

ワイド
・④⑤の組合せ
・⑧⑨の組合せ
・⑪⑫の組合せ※少し下がるが⑫⑬の組合せ
・武豊騎手、杉山厩舎の枠※少し下がるが【武】を持つ馬


---
将棋の『成』。
【マジックマン】から【魔術師】へ。【菊の間】【竜王戦】に繋がっているのかもしれないという『妄想』。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月25日 19:56)

菜:【菊の間】【竜王戦7番勝負第4局】

これは、妄想~竜王戦編~。

『A:【菊の間】で行われる、竜王戦にについてはどうします?
B:【7番勝負】の【4局】だからな。今トレンドのショウヘイはロードキアナロア【龍王の血】だから【竜王戦】で、【4枠⑦番】に入れれば売れるだろ。
A:承知しました。では、他にありますか?
B:藤井竜王の相手は【佐々木八段】だから、【佐々木騎手は8枠】で。ついでに【レッド】を並べとけばこれも売れるだろ。
A:以上で良いですか?
B:ワールドプレミアの年に【藤井騎手】のカリボールが居たな?なら、ルメールの馬の配置も考えるか』

などと妄想。
もう一つの妄想~名馬の肖像・ワールドプレミア~
ワールドプレミアと考えたのは、
・昭和、平成、令和と3つの元号 制覇の武豊騎手。
・3枠5番
・藤井騎手出走
・牝馬メロディーレーンの出走
今年の菊花賞に相応しいと考えてましたが、結果的に
名馬の肖像・サトノダイヤモンド

---
ここから本題。【竜王戦】についての考察。

■【菊の間】【竜王戦】
11月12日、13日 【菊の間】で行われる【第38回 竜王戦】【7番勝負の第4局】。

色々、仕掛けはなされてるようにも思えますが、私は【日付】に注目。

現在は「秋華賞の翌週に行われる菊花賞」。
以前は「天皇賞秋の翌週に行われていた菊花賞」。

直近は、【三冠馬・ミスターシービー】
・1983年11月13日 4枠⑨番 ミスターシービー

その前は、【ターフの魔術師・武邦彦】
・1978年11月12日 6枠⑯番 インターグシケン

そして、【38回・菊花賞】
・1977年11月13日 7枠⑮番 プレストウコウ

【共通点】は武邦彦騎手は全て6枠

ここからも武豊騎手の居る6枠に注目しております。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月25日 20:04)

【秋華賞コンビ】ルメール騎手と共に映る武豊騎手。

明日のスペシャル出馬表やマメ知識を確認し最終結論を。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top