園遊会から
どなたか書かれるかな?と思ってましたが、書かれてないので…書きます!
いつもは「園遊会」…あまり気にしてないないのですが今回は「武豊」が出演いや出席しましたのでもしかしたら何かあるかな?ぐらいですけど…
意外だったのは「雅子様」が競馬のこと、けっこうご存知だったこと
そして「スペシャルウィーク」の名前が出たことは少し驚きですね。
「ザ・ロイヤルファミリー」にも雅子さんの出演はあるのか?などと思いつつ
(原作には雅子さんがいます)
スペシャルウィークの血を引く馬はたぶん1頭だけ…たぶんですけど(血統は弱い)
【ミュージアムマイル】だけだと…
ちょっと気になります。
まさか「けいそうば」なんてJRAもネタにしないだろとは思いますのが…
(雅子様の口から出た言葉ではありません)
南斗さん仰るスペシャルウィーク(血統)
ミュージアム マイル
最近、(熊)の被害のニュースばかり
そこで騎手(熊沢 重文)の直近の
天皇賞の結果は
1着武豊スペシャルウィーク5枠9番
2着熊沢重文ステイゴールド3枠6番
今回は武豊のメイショウタバル
(ゴールドシップ産駒)
父(ステイゴールド)
なので注目したいです!
ミュージアム マイル、メイショウタバル
の2頭が浮上します。
最近の海外からのニュース
ルーブル美術館盗難(ミュージアム)
もこじつけられます、(笑)
ガイセンさんこんばんは〜
自分も1999年の天皇賞秋は気になっています。出目の「⑨→⑥」は今日も的中さんが書かれている「9月6日」とも合致しますし…
ただ「ザ・ロイヤルファミリー」からの考察で「ステイゴールド」よりも「社台レースホース」の勝負服の方が気になります。
14頭のレースならなおさらなんですが
【4枠⑥番】に「社台レースホース」の馬が入り出目は「⑭→⑥」になるのではないか?と予想しておきます。
まぁ明日、枠順が出たら最初からやり直しみたいなことになりそうですけど…
南斗さん、ガイセンさんこんばんは。
ドウデュース(松島)の話と二人でお辞儀をみると、やはり、反町&松嶋ペアに繋がるのではないかと考えてしまいます。
何となくですが、これまでの流れをみると、武豊&メイショウタバルは最内か大外枠に配置されるのではないか?と考えております。
ペアの話でもう一つ。(これは先週のエリキングの余計な情報的な流れの可能性もありますが…)
東京競馬場の武豊騎手とシュタルケ騎手この『表現の差』がとても印象的です。ちなみに、武豊騎手は竹内くん(見上さんの右耳?)を指してる様にも見えます。
(結果的に秋華賞で武豊2着、シュタルケ→カムニャック惨敗を表現していたかも知れませんが)
横向く5枠の社台より、3枠の社台。人気が無いなら面白いかも知れませんね。
(2018年反町さんレイデオロ関連と藤田菜々子さんネタを追いかけていた途中に見つけたネタです)
イェーイ
ジャスティンパレス
ソールオリエンス
菜さんこんばんは〜
実は一度は消しかけた⑭番がヤッパリ気になって来ています。
天皇賞…14頭のレースだと大外というのが自分の頭の中にあるのが一つなんですけど…
土曜日の東京競馬最終の⑭番に入った
「ジーティーダーリン」がサインのようなオトリのような…どっちだ?みたいで悩んでいます。
ジーティーダーリン→【グレイトティチャー(な)ダーリン】みたいに見えて…
「田畑利彦」さんの馬なのに天皇賞では
「シランケド」と惚けているし…
そもそも14頭になった時点で⑭番と思ったのは「ザ・ロイヤルファミリー」の表紙が2020年の「天皇賞(春)」に似ていると思ったからなので…
南斗さん夜分失礼します。
2020年天皇賞秋結果ですけど
2着〜3着は4枠2頭
しかも5番6番で同じ
先程投稿したWシリーズブルー同士は
あり得ると思っています。
南斗さんの園遊会、そしてロイヤルファミリーの2020年の話。
2020年天皇賞秋は【⑨⑥⑦】なんですね。
それにしてもルメールさん凄いな。
ここ数年はルメールさんを買ってれば当たってるところをみるとそりゃ買いたくなりますね。(私は今回厳しいと見てますが笑)
