菜:ロイヤルファミリー。有馬記念とエリザベス女王杯①
ロイヤルファミリー。
今週はロイヤルホープの有馬記念。
そして、エリザベス女王杯は戸【サキ】騎手と【レガレイラ】 。
ダービーに出走し有馬記念勝利。
今回のエリザベス女王杯の中心に居るであろうレガレイラ。
与えられる役割は、『本人かサポートか。』
これまでお伝えしてきた、
・ポルトフィーノ
・リバティアイランド
からも、現段階では今年のエリザベス女王杯は『サンデーレーシングの二択』ではないか?と考えております。
菜:82回ダービーそして北村。
サンデーレーシング・ドゥラメンテが勝利した第82回ダービー。北村騎手鞍上のキタサンブラック
サンデーレーシングのもう1頭は、
キタサンブラック産駒、栗須チャンデムーロ騎手のリンクスティップ
菜:第50回エリザベス女王杯
南斗ハズレ馬券さんが仰る『ゴールデンジュビリー』
個人的に思い出すのは、2022年エリザベス女王杯。
[菜:エリザベス女王杯。ライアンとクリストフ。そして、クリスチャン。舞台はヨーロッパ。勝つのは【サンデーR勝負服】。]
この年は、『サンデーレーシングとクリスチャン』。この年に繋がるのではないかと妄想。
菜:3枠⑤番 サンデーレーシング
以上が現段階で『サンデーレーシングの二択ではないか』と考える理由です。
『CMのJDCからの引き継ぎ』 で考えるなら、ジャパンダートクラシックは【成神】
【竜王戦】の今回、3枠⑤番にサンデーレーシングを配置してくるのではないかと妄想しております。
南斗さん、『ワンツーの可能性』考えております。ただ⋯前述の【2022年エリザベス女王杯】は『ワンツー』にこだわり失敗しましたので「可能性」程度に考えております。
南斗ハズレ馬券さんの、『フェス』の話。
今週で考えるならロイヤルファミリー的にも、昨日発表された、【第70回有馬記念フェスティバル】。
【70】という数字的にも、【2022年エリザベス女王杯】が気になっている理由です。
