MENU
19,625,565

スレッドNo.28707

菜:山本美月さんと竜王戦。そして、ロイヤルホープのダービー。全てがマッチしてそうなタイミング。エリザベス女王杯③

■『山本美月さん』

皆様の投稿を拝見し、『山本美月さん』について考えてみました。まずはじめに行ったこと。

「瀬戸康史」「黒木瞳」のキーワードでサイン会議の【検索】

結果、
「瀬戸康史」→皐月賞 ミュージアムマイル =0件
「黒木瞳」→桜花賞 エンブロイダリー=0件

という状態でしたので、今回も、
「山本美月」というキーワードで考えても勝ち馬には繋がらないのではないか。という事。

そして、可能性はこのパターンの可能性も↓
菜:可能性のひとつ。ロイヤルファミリーと秋華賞。秋華賞①

ーーー
そう考えると、南斗ハズレ馬券さんが仰る『山本美月→瀬戸康史』と言う使われ方の可能性も。

2025年 皐月賞

ーーー
■『竜王戦 第4局』
春G1の
『フェブラリーS』→『高松宮記念』→『大阪杯』【龍王・ロードカナロア産駒 3連勝】
このあたりを探ってみるも、重要そうな物は見当たりませんでした。

菊花賞の際に考えた竜王戦に関する疑問。これが、
『何故、エリザベス女王杯の週に行われるのか』という事。

これについての私なりの【答え】については、サインあるあるさんの『竜王戦×JRA』の広告にヒントが 隠されてるのではないか

【読売新聞社】と【TBS】

ーーー
■『ゴール板の違和感』

サインあるあるさんのゴール板の画像。「何処かで見たことある」と思い色々確認したところ、辿り着いた結論は秋・G1 第4局 『天皇賞秋』(七番)

このゴール板。
・決勝線
・円状の装飾
・外側にある【KYOTO】の文字と【OYKOT】の文字


ーーー
■ロイヤルホープのダービー

先週のロイヤルホープのダービー。

1着は、【社台似の勝負服】
実際は、【サンデーレーシングの勝負服】

先週のアルゼンチン共和国杯が本命にした【社台】ミステリーウェイ

そして、第82回 日本ダービーも【サンデーレーシング】ドゥラメンテ(天皇賞馬マスカレードボールの父)

ーーー
■『山本美月』+『竜王戦』+『ロイヤルホープのダービー』

やはり、以上の事からも、
全てのタイミングを総合的に考えるなら、エリザベス女王杯はサンデーレーシングではないかと妄想。

これで負けるなら、『今回は画像映像班に対する対策』と割り切り諦めもつきそうです(笑)

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月13日 00:15)

菜:将棋は【二人で】【対局】【指す】。

■竜王戦
竜王戦「飛車が成れば竜王となり、全部のコマのうち最強の働きをする」
有馬記念を制したレガレイラ。エリザベス女王杯を制する事で「牡馬牝馬最強」という事でしょうか。
そして、もう1頭のキタサンブラック産駒のリンクスティップ 。
飛車=飛ぶならば、【デムーロ兄弟】。


---
■『将棋とは』

将棋について改めて調べてみました。
・二人で行う
・対局
・指す

との事。

最近の競馬にも当てはまりますね。アルゼンチン共和国杯。
・2枠に2人の【サンデーR】、7枠に2人の【社台】 2枠と7枠は対極

【指す】【差す】

ザ・ロイヤルファミリーのロイヤルホープとヴァルシャーレ。デビュー戦はロイヤルホープ。ダービーはヴァルシャーレ。
どちらも、『前を行く馬を【差す】競馬』 。逃げ馬はあって【2着】と考えるべきか。

---
■『竜王戦』と『祭典』

『竜王戦』の記者会見の並び。
武豊騎手・佐々木八段・藤井竜王・佐々木さん。

『祭典』の並び。
競馬の祭典・日本ダービー。
8枠 ⑯番 【サンデーレーシング】 【佐々木】
8枠 ⑰番【社台】マスカレードボール 坂井瑠星
8枠 ⑱番 サトノ 【武豊】


【サンデーR】と【社台】。間には天皇賞馬・マスカレードボールと坂井瑠星騎手。
サトノ、社台は今回のエリザベス女王杯は参戦無し。【武豊騎手】【坂井瑠星騎手】【サンデーR】。

---
竜王戦 『七番勝負第4局』 を考えれば考えるほど、天皇賞秋・七番 マスカレードボールの結果がとてもしっくりくる今日この頃。。。

※汗血馬さん、将棋関連について誤りがあればご教示ください。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月13日 13:03)

菜さんこんにちは〜

「サンデーレーシング」に関して気になる点が少し…
「ザ・ロイヤルファミリー」の第五話の前半部分に「有馬記念」のレース映像が出て来ますが、前半部分は
【2013年】のオルフェーヴル、が急にアップになって【2024年】の10着あたりの映像になっています。

つまり【レガレイラ】とシャフリヤールのワンツー、【サンデーレーシング】のワンツーシーンを入れてません…
わざとカットしたのか?隠したのか?
気になっています。

上がオルフェーヴルの独走、下がその後ですが…我が家のTVの画像なので画質が荒い!

引用して返信編集・削除(未編集)

ついでに…この男はヒマなのか?

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さん、こんばんは。
レースの件ですが、確認したところ「後半のレース」と言うのは「10着あたり」ではなく『中山3R』ですね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月13日 20:13)

菜さんこんばんは〜
サスガですね!全く気付きませんでした。
しかし…なんでこんな手の込んだフェイクを入れて来たのでしょうか?
普通ならオルフェーヴルのレースのままでも良かったハズだと思いますので。
レガレイラを隠したかった?

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さんの投稿でもお伝えしましたが、『8枠⑯番サンデーレーシング』がレース後の月曜日に話題になるのではないかと妄想しております。

ちなみに、南斗さんが仰る、「山本モナ」さんの『大穴の有馬記念』

『タラレバの先読み』ならば、
私的にはライ【ラック】が気になる存在です。

■2008年有馬記念ポスター
『今年の運を使い果たしましょう』

ここも【8枠】。
ちなみに、山王さん(佐藤浩市さん)は2009年のCMで有馬記念を勝利しています

引用して返信編集・削除(未編集)

2008年、2009年のネタ…少し面白いですね
でも「山本モナ」、「アドマイヤモナーク」のネタ…実は自分じゃないですよ
まさかの「キムラハヤオ」様のネタです

今日の昼過ぎに、たまたまX(ツィッター)でザ・ロイヤルファミリー、有馬記念で検索したら出て来ました。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さん、なるほどです情報ありがとうございます。
キムラハヤオ様のX拝見させて頂きました。同じ名前が挙がってましたね(笑)以前、キムラ様も仰っていましたが、『アプローチが違っていても同じ名前が挙がる』のはホントに面白いですね。

ちなみに、【予告】での【みつき】の扱いには悩みどころてはありますね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月13日 22:09)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top