ハンソデバンド
「今朝、コンビニでスポーツ紙の棚を見たら、日刊スポーツだけが1面にマイルチャンピオンシップの枠順を掲載していたような気がします。他紙は長嶋茂雄氏のお別れの会だったと思います。
日刊スポーツの名前が冠につく日刊スポーツ賞中山金杯の勝ち馬であるアルナシームの引退、そしてロイヤルホープの有馬記念に強い繫がりを感じます。
さて、話は変わりますが、その話題から連想して流行語大賞に注目しています。昨年はTBSドラマ『ふてほど』が受賞しましたが、今年は『長袖を下さい』という言葉がノミネートされているそうですね。これもTBSの番組から出た言葉らしいのですが、ノミネートされたことに対しかなり疑問の声が上がっているそうです。私はこの『長袖』という言葉をサインと捉え、対になる『半袖(ハンソデ)』を持つ馬名に注目しています。そこで、第70回皐月賞の1枠2番に入ったハンソデバンドという馬を思い出しました。この馬名の由来は、真冬でも半袖ユニフォームを着用する播戸竜二氏から来ているそうです。
さらに、ハンソデバンドの馬主である渡邊隆氏は、以前のエルコンドルパサーの勝負服からデザインを変更しています。この勝負服の変更という点が、『ザ・ロイヤルファミリー』と共通していると考えられます。
マイルチャンピオンシップ
2枠3番ウォーターリヒトから
馬連 3 - 7
