的中されました皆さま、おめでとうございます。
メイン、荒れましたね…。
まだ、11月なのに来月のカレンダーから、
そのまま来ました。
4→13
軌跡→キセキ
中京競馬ポスター
3人の服の色
赤・緑・青
明日、また投稿します。
◯クロフネはジャパンカップダートの勝利馬。距離も開催場所もレース名も異なるのに何故ゆえ
◯マル外クロフネはマル外解放元年の東京優駿出走歴あり
◯今年の地方三歳ダート三冠は中央馬が出走可能となった元年
◯旧三冠馬が出る
◯三冠目のレース名が本年より変更
ジャパンダートクラシック
◯ジパングの出走歴が見方によっては芝とダート合わせ三歳三冠を走っている。芝三冠走ったペルシャなんとかと言う馬も考えなければ
◯フォーエバーヤングと言う未知の出走歴をどう処理するか
??? 今ここです
すっきりとしませんでしたが、ジャパンダートダービー(旧名)が最重要かと思いました。
サンライズジパング
隣に旧3冠馬(羽田杯、東京ダービー、ジャパンダートダービー)&ダービーグランプリ(終了)勝利
本人はダービーグランプリ終了の代わりにあてがわれた感の不来方賞勝利
※何気に不来方賞は4000万の1着賞金でユニコーンSやレパードSより金額は上でした
反対隣にジャパンダートダービー3着馬
本人はジャパンダートクラシック3着馬
※2023年迄ジャパンダートダービーの名称、2024年よりジャパンダートクラシック
左右含め魅力的です。
御疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
ステイヤーズSでシルブロン⓬人気鼻差2着を買っている方がいらっしゃる。
凄いです。見事です。流石です。
本日はカキコミもしていない中山新馬の単複が当たってプラス。
後は外し続けてカキコミしていないレースの安い単勝が一つ当たっただけ。
今一つスッキリしませんがこの後は町内の運営委員会(その後は早めの忘年会)があります。
飲み過ぎて明日に支障が出ない様にしないといけません。
取り合えず、チャンピオンCの12番の単複だけは買っておきました。
明日も宜しく御願い致します。
シルブロンには参りました。この馬買ってる人が何名かいますね。素晴らしいです。
「飛騨」は安い馬連ゲット、中京12Rは良い配当でした。
○中山12R。
明日のジョーはチャンピオンになっていないかなー。でも浪速のジョー辰吉はなってる。既にジョーローリットが馬券になっているので隣のレザンノワール。
あとシャレで、我が家のわがままチャンピオン馬赤ちゃん、ということでステークホルダー。
13ー1.3.6.7.9.11.12.14 馬連
14ー1.3.6.7.9.11.12 〃
13ー6.7.9.11 ワイド
14ー 〃
12ー 〃
狙いは昨年チャンピオンズカップ8枠
大外で勝利した、坂井瑠星騎手
同じ配置のゴ−ルデンスナップ!
CMで長澤まさみ(長澤→長距離)
リンクすると見て、双眼鏡(8レンズ2つ)
の視線の先の8枠(ほぼ中央)には
8枠の2頭から
◎14番ゴ−ルデンスナップ
◯13番シンブロン
▲12番(チャンピオンズカップと同じ
12番にサンライズ
14番単勝
12.13番複勝
13−12.14馬連ワイド
13−14(3連複)総流し
14から(3連単マルチ)3.4.6.12.13
14番(3連複流し)1.2.3.4.6.7.12.13
ガイセンさんもめちゃ惜しい!
複勝は的中おめでとうございます!
13番シルブロン複勝のみ的中しました、
ゴ−ルデンスナップ4着がっくり!
複勝1100円でプラス収支で終われました。
やはりCMは無視出来ません!
良い所ありませんね。
チャレンジCは昨年が4枠③→②人気のゾロ目決着で3着2枠2番⑨人気。
今年は2枠2番⑦人気・同枠3番⑩人気。
2枠2番が面白そう。
2番の単複
結局の所、あの1本だけ。
中京12R昨年2着5枠10番が今年は単勝万馬券。
10番の単複を買いましたがどうなるか?
東京浅草·国際通り沿いに4つの商店街が連携し「日本一長い商店街」誕生。
国際通り は都道『④⑥②』号線。
②.④.⑥ 中心に、
3連複 ②④⑥-②④⑥⑭ー①③⑥⑦⑬⑭
イルミネーションもそうですけど…
めちゃ惜しい!
何故?⑬が混じったかわかりませんけど…
お疲れ様です。
チャレンジC参戦します。
軸は9番 ラヴェルで。
単勝・馬連で勝負します。
9-2.11.12.14.15
資金増えるかな?ww
○「中京日経賞」。
仰げば尊し 我が師の恩→ララマセラ(シオン・恩師)。
今ニュースは103万円の壁。
10と3てのは面白いかも。
お金に関するなら、穴で1番(実費)ーレーサーか。
3ー1.2.4.5.6.7.10.12 馬連
3ー1.10 ワイド
1ー2.4.5.6.7.10.12 〃
10ー2.4.5.6.7.12 〃
○中京12R。
プレミア12でチャンピオンになった台湾。
デアパーデ(ィタ)
(ワン)モアビスケット
↓
(タイワン)
1人気かー、13番から。
13ー1.2.3.4.5.6.8.10.16 馬連
13ー4.5.9.10.16 ワイド
調子に乗って色々と手を出していますが以後サッパリ。
落ちたと思った憑物に又取り付かれたかな。
イルミネーションJS
唯一の高知県出身黒岩悠の同枠8番パーリーブラックの単勝。
創作とも言われる龍馬の船中八策ですが草案の草野太郎なら買い目ありか。
中京7Rでやっと初当たり。本日1番少ない点数。馬連も三連複も案外良い配当でした。ショウヘイくればフリーマンも来る。チャンピオンになったから・・・競馬は面白いです。
○「犬山特別」。
3番に(ペット)がいて、やっぱデコピンの1枠からいきます。
穴は、仰げば尊しのヒントから5番アルムエアフ(オルク)→(贈る)言葉。
2ー1.3.4.5.7.10.11.13.14 馬連
2ー1.5.13 ワイド
1ー3.4.5.7.10.11.13.14 馬連とワイド
○「飛騨S」。
京都1R不発のシン(ヒダ)カゴールドの5枠から。
7ー1.4.5.6.8.9.10.12 馬連
7ー6.12 ワイド
6ー1.4.5.8.9.10.12 馬連とワイド
こんにちは、お邪魔します。
人手不足解消の【障害】になる「103万の壁」。(103万→①⑦⑧万)。
朝ドラ『おむすび』のオープニング曲は B’zの【イルミネーション】。
作詞 : 稲葉浩志→【①⑦⑧】。
他に【⑩⑥万円の壁】【⑬0万円の壁】が【障害】に。⑥ .⑩. ⑬。
画像(姫路•イルミネーション)の【鏡花水月】(目には見えるが、手に取ることのできないもののたとえ)から、
④ タンジェントアーク(太陽のまわりにできる虹)。
現存する日本国内の平地競走では最長距離で行なわれる「ステイヤーズS」。
浅草に出来た「日本一長い商店街」。 9歳でもまだまだ「アサクサゲンキ」、軸に。
3連複 ⑦-①③④⑥⑧⑩⑬ 21点
○「姫路S」。
秀吉の中国おおがえし、中継点は姫路城。
7枠(エ)コロ、(オーガ)→(おーがえ○)。エコロから買ってみます。
怖いのは「敬愛」アニラ。
11=13 馬単
13ー2.3.5.6.8.9.12.16 馬連
13ー3.6.16 ワイド
11ー 〃
○「チャレンジC」。
文章(翌年)
2025か、令和7か、巳年か?
アルビー(ジャ)という蛇がいるので隣から。
秀吉はとにかく黄金が好き。コガネノソラ母マイネ(姫)ル。
女も大好き、マキシ、逆さから(色魔)。
ヘッド「豪脚」からオーストラリアのエアズロック、明日の中京3Rダブルジャッジからエピファニーが臭い。
ま、沢山買いますから。
4ー2.5.6.9.11.12.14 馬連
6ー2.5.9.11.12.14 〃
2ー14 〃
4ー2.6.7.11.13 ワイド
6ー2.7.11.13 〃
2ーー7.11 〃
おそらく金曜日に動画がアップされたのが
2019年と2020年のレースそこからの予想
◆チャレンジカップ
2019年がルメール、2020年が川田なので
⑤−⑨の馬連とワイド
当時の出目を絡めて
⑨−①④⑤⑦ 三連複で
◆ステイヤーズS
2019年ビュイック、2020年が横典…
横典はいないのでビュイックから
⑧番単勝、複勝
⑧−④⑥⑦⑭−③④⑥⑦⑩⑪⑭三連複で
落馬で悪い憑物が落ちたかもしれません。
ギリギリで交わしてくれました。
中山5Rはカキコミしていませんが狙いは簡単でよくやるヤツです。
昨年1着3枠5番で同枠6番二桁人気→今年も3枠6番二桁人気→5番の単複
これが当たる様なら良い流れになって来た様に思えます。
中山6Rは4番菅原明良の単勝。
5R6枠12番プラウドメアリー(ミシッシッピー川を運行する蒸気船の通称)菅原明良
蒸気船に乗った菅原明良
出だし3つ惨敗でした。
○「鹿島特別」。
エリ(ンア)キレウス、エクス(トラ)ノ(ー)ト→鹿島(アントラー)。
4枠でいってみます。
6ー1.7.9.12.13.15 馬連
7ー1.9.12.13.15 〃
6ー1.15 ワイド
7ー 〃
1ー9.12 〃
○「ステイヤーズS」。
忘年会には(酒)が付きもの。
今日は(鏡の日)だそうで(ミラー)があるクールミラボー両隣、どちらかと言えば(酒)ヴァリエローズか。
酒井JKや3歳などに注意しながら。
4ー2.5.6.7.11.12.14 馬連
6ー2.5.7.11.12.14 〃
4ー2.5.10.11.12 ワイド
6ー 〃
14ー2.5.12 〃
中山4R5枠9番⓮人気
昨年5枠9番⓮人気4着なので最近の狙いで言えば買いです。
が、しかし、単勝300倍超の馬が買えるか?
成績見たら買えません!
昔なら買えました。買いました。
お賽銭をあげたつもりで単複百円づつ。
9番スタート直後に落馬!
勝ったのは⓫人気の3枠5番!!
昨年の⑪人気は3枠6番8着。
昨年混合16頭→今年無冠15頭
変更で単勝万馬券という事なのかな?
○中山7R。
「姫路」から、かつて姫路城を本拠地にしていた秀吉が浮かびます。サル→ゲキザルで。
14ー2.4.5.6.8.9.10.15 馬連
14ー3.4.6.9.10 ワイド
○「葉牡丹賞」。
ちょっと多めに。
ヘッドの(一閃)の字が入ったのが2頭、ヴィン(セン)シオの方から。
「中京日経」があるとどうしても(円)ペラーも気になります。
大穴で10番を。アメリカの火星探査機。ペリー達も長旅で日本へ。
2ー1.4.6.7.8.10.11.12 馬連
6ー1.4.7.8.10.11.12 〃
2ー4.6.10.12 ワイド
6ー1.4.10.12 〃
10ー1.4.7.8.11.12 〃
おはようございます。
チャンピオンCは6枠12番サンライズジパング3牡武豊から買う予定です。
理由はクロフネと共通する以下の3点。
①東京優駿出走歴を持つ3歳牡馬に武豊が騎乗する事。
②前哨戦のダートGIIIを15頭立て8枠15番で勝った事。
③東京優駿の次走3歳限定重賞が12頭立て6枠7番に入り、2走前の3歳限定重賞が3着だった事。
単勝は買うとして相手もクロフネの時と同じで良いのかと考慮中です。
同じなら相手は前年勝馬ですが1枠2番というのが少々紛らわしい。
※クロフネの2着枠8番・3着1枠1番
取り合えず、本日の競馬に集中です。
本日も宜しく御願い致します。