秋芳台・洞
今回の旅行で、行く前から期待し、楽しみにしていた所が ”秋芳台”でしたが、雄大で何処までも続く高原でしたが、
!セイタカアワダチソウ!が、所どころにありガッカリでした。
下は、”秋芳洞”で日本屈指の大鍾乳洞です。写真は、入り口から少し進んだところです。
修学旅行生らしい団体で大変混雑していました。後姿は妻と孫です。
両写真とも9/26に撮影したものです。
Toshiチャンさん こんにちは
西国旅行の秋吉台、随分広い所ですね。
鍾乳洞の中も素晴らしい景観だったと
思います。良い旅をされて本当に良か
ったですね。
所で、秋吉台にセイタカアワダチソウが
一杯で、がっかりしたとの事ですが、
アワダチソウを調査した所、随分と役に
立つ草のようですので、既にご存じかも
知れませんが、ご報告いたします。
1.アワダチソウは花粉の犯人ではない。
良く似たブタクサが真犯人で、良く間違
えます。
アワダチソウは虫媒花の為に喘息や花
粉症起こしません。
両者の見分けかたは、アワダチソウの
葉は縁が真っすぐで、ブタクサはギザ
ギザとしているので、分かります。
2.アワダチソウの効能
アワダチソウには、ポリフェノール類
が高含有で含まれており、デトックス
効果が有り、アトピー、長年の喘息、
胃腸病、腎臓結石、腎臓炎、膀胱炎、
リュウマチ等、乾燥肌にも効果がある
とのことです。
私もこの記事を見て、アワダチソウを
尊敬するようになりました。