土岐川のエゴノキ
6月21日、土岐川のエゴノキは昨年思い切って伐採されました。
木が大きくなり過ぎて、大風を受けて根が動くと堤防に影響が
出てはいけないなどの理由で、伐採されたのかも知れませんが、
それにしても見事に切られました。
しかし、自然は木に優しく出来ているのでしょうか、この頃
になって枝には葉っぱが沢山出て来ました。
今はグローブのような形をしていますが、元のようになるには
時間が掛かると思いますが、頑張って欲しいと思います。
6月21日、土岐川のエゴノキは昨年思い切って伐採されました。
木が大きくなり過ぎて、大風を受けて根が動くと堤防に影響が
出てはいけないなどの理由で、伐採されたのかも知れませんが、
それにしても見事に切られました。
しかし、自然は木に優しく出来ているのでしょうか、この頃
になって枝には葉っぱが沢山出て来ました。
今はグローブのような形をしていますが、元のようになるには
時間が掛かると思いますが、頑張って欲しいと思います。
このスレッドへの返信は締め切られています。