MENU
65,757

スレッドNo.190

太陽公園でイノシシと遭遇

9月12日の朝10時頃、公園にヒガンバナが咲いているかと、
確認に出掛けた折の出来事です。

まだ花は咲いておらず池の風景でも撮ろうと池を眺めた時に、
黒い大きなものが池の東南の岸から飛び込んで、南側を泳いで
いるのに気が付きました。随分と大きな犬だなと思いました。
池中央の大きい岩の向こう側を西側に進んでいて、私がシャッ
ターを押していると、こちらに頭を向けて怖い顔をして睨みま
した。その時にこの動物はイノシシと気が付きました。

そして再び泳ぎ始めて、近くの岸に上がり上の方へ去って行き
ました。私はイノシシを始めて見ましたが、1m50㎝位の大き
さで、真っ黒な姿をしていましたので、怖くなって早々に引き
上げました。

写真上は泳いでいる処、写真2は私を睨んでいる処です。
夜の内に池の畔でミミズを撮るのは何時もの事ですが、日のある時
に出てくるのは、散歩の人に被害が出る恐れがありますので、早速
会長に写真を届けて、市役所に連絡をして貰いました。

引用して返信編集・削除(未編集)

多治見市街の近くの山には、結構生き物がいるようですね。イノシシも間近で見ると恐怖を覚えますね。突進されたらあうとですもんねえ。私も車中からですが土岐多治見南インターの道路際に番いでいたのを目撃したことがありますよ。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top