MENU
87,889

スレッドNo.324

縄張り宣言

古い写真で恐縮ですが2015年秋の撮影です。
朝けたたましい鳴き声がするので外へ出てみると、裏の公園の椎の木?の
てっぺんでモズが囀っていました。カメラを持ち出して撮影しましたが、
50mほど離れていたので綺麗に撮る事が出来ませんでした。
これは縄張り宣言の行動で、半径500m程のエリアを縄張りとして周囲に
知らせているようです。
この頃は渡って来たばかりのモズが沢山来ていて、それぞれのテリトリー
を主張している時期です。最近は数が減ってきたようで、声は聴きますが
姿を見る機会が少なくなりました。残念です。

引用して返信編集・削除(未編集)

梅庵さん  こんにちは

ヒヨドリとモズの写真拝見しました。

木のてっぺんに止まって、ここは俺の
縄張りだぞ~と叫んで、生存圏の確保
に必死になっているモズさんの姿は、
生きていくのが大変だなと、つくづく
思います。

ヒヨドリさんと窓ガラス越しの見つめ
合いは、中々素敵ですね。
ヒヨドリさんが、梅庵さんに美味しい
ものを下さいねと、言っているようです。

雛のヒヨドリも可愛いですね。それでも
ヒヨドリは赤い実をどん欲に食べてしま
うので、実のなる庭木を持たれる人には
嫌われますね。

私共も庭の千両の実が赤くなると、偵察
にヒヨドリが来て、食べられそうだと判断
すると2~3羽で来て、あっという間に食べ
てしまします。
ネットを被せておいても下から潜って食べ
ますので、効果は余り無いです。

Toshiちゃんさんのお庭のピラカンサも、
以前お聞きした折には、あっという間に
無くなるとの事でした。

それでも、庭に来る小鳥は可愛いので、
余り邪険にできませんね。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top