MENU
67,252

スレッドNo.346

相思鳥

何年かぶりに瀬戸市にある海上の森に出かけてみた。目的はなまった身体に活を入れようと思ったのですが、疲れが残るばかりで、ここは月並みに年のせいにしておきましょう。あまり収穫はなかったのですが相思鳥と目白の混成集団がやってきました。相思特定特定外来種で「本種を含む特定外来生物に指定された鳥類4種は、もともとあった自然環境が人間により開発され、その結果原産地と似た環境ができあがり、そこに定着した、という侵入外来生物によく見られる図式にあてはまらない、極めて珍しい外来生物である。」

引用して返信編集・削除(未編集)

Kakiさん こんばんは

奇麗な小鳥「相思鳥」を拝見しました。
瀬戸市の海上の森で撮影されたとか、私は初め
て拝見しました。本当に奇麗な小鳥ですね。

名前や姿が素敵でしたので、ネットで調べて見
ましたら、インド、中国南部、ベトナム北部、
ミャンマー北部の竹林や笹藪に生息しているとか。

雄と雌を分けてしまうと、お互い鳴き交わしを
するために「相思鳥」の名がついたと言われます。
中国では「紅嘴相思鳥」と言われているそうです。

疲れを休めるために森林浴にお出掛けとの事ですが、
奇麗な相思鳥に出会えてよかったですね。
これからも、度々出掛けて頂いて、その度に珍しい
鳥を撮影されて拝見出来れば嬉しいです。
楽しみにしています。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top