ボス
庭に来る雀の中で、1羽だけ度胸のいい雀が居ます。
この子だけは庭のガラス戸を開けても逃げることなく
悠然と餌箱の中の小粒な雑穀を食べています。
時折私の方をちらりと見ますが、この人間は無害だと
判るのか、他の仲間が垣根の中へ避難しても逃げる
素振りを見せません。
おまけに時折箱の中の餌をかき回して下へまき散らし、
こぼれた餌を下に居る雀たちが食べているのです。
ボス雀「私が名付けました」は意図してそうしている
のか、単に戯れているだけなのか分かりませんが、
私はこの雀が好きになってきました。
梅庵さん こんばんは
三寒四温のこの頃ですが、流石に寒さも
治まってきたような気がします。
お元気にお過ごしの事、嬉しく思います。
今日の写真のボス雀の命名は大正解ですね。
子分が梅庵さんを警戒しているのを察して、
餌箱から木の下へ餌を巻き散らして、子分
にさあ食べろよ、と親分風を吹かせている
のでしょうね。
子分は何の危険も無く、木の下で餌を啄ん
でいて、さぞかし親分様様でしょうね。
しかし、梅庵さんにしてみれば、餌の提供
主を少し位感謝して貰っても良いなと、思
われると思いますが、親分雀もその内には
気が付くでしょうね。
これからは毎日の楽しみが増えましたね。
羨ましいです。