コガモの群れ
私の家の裏にある調整池にコガモの群れが来ていました。
昼間はあの汚れた池にヨシガモ達と一緒にいるのですが、
昨夜はこちらの池で過ごしたようです。
昼頃にはいなくなったので元の池に戻って様です。
雄が5羽と雌が4羽、これでは争いが起きないかと心配し
ましたが、画面には入っていませんが右上の方に雌が1羽
離れて水草を啄んでいました。
合計10羽で群れをつくっているようです。
距離は150mほどで400㎜で撮ってみたのですが、私の腕
ではこの程度の写りが精いっぱいです。
梅庵さん おはようございます。
毎月第一日曜日は太陽公園の清掃日です。
今朝も7時に家を出て公園の落葉掃きを
9時までしてきました。
公園の池にはカルガモの番が居ました。
梅庵さんのお近くには池が幾つも有る
のですね。白鳥が来る池,蓮が水面に
満ちているヨシガモの居る池、そして
この調整池と、沢山の池に水鳥さんが
自分の好きな池に来てくれるのですね。
但し、何時もは蓮池に居ても、時々は
別の池に出向く水鳥さんもいるのは、
何か理由が有るのでしょうか?
150m遠方ですと、確かにぶれも有
りますので、仰いますように撮れる限
度が有りますね。
近づいて撮れば良いでしょうが、野鳥
の敏感さや、近づく方法が無い場合は
諦めるしかないと思います。
それよりも、五組の番のコガモが見れ
たことは、嬉しい事でしたね。
冬鳥はもう直ぐ北へ帰る時期が来ます
ので、どうか、それまでに出来るだけ
の撮影をして頂いて、又、拝見させて
下さい。