MENU
66,866

スレッドNo.547

花の咲き方に異変が。

私の周辺の花の咲き方が例年と少し違うように思います。
春の足音が聞こえ始めると、まず先にコブシの白い花が咲きます。
後を追うようにエドヒガンの枝垂桜が咲き、少し遅れてソメイヨシノが
咲きます。次に白い花のオオシマザクラが咲き、庭木のハナモモがピンク
や白い花を開き最後にヤマザクラが若葉と共に一重の花を咲かせます。
ところが今年はこれらの花が一斉に満開を迎えているのです。
今年は春の花を愛でる期間が短くなりそうです。
写真は唯信寺のエドヒガンザクラです。

引用して返信編集・削除(未編集)

梅庵さん おはようございます。

梅庵さんは草花の観察力がしっかりとされて
いますね。私はボンヤリとしているので分か
りません。お見事だと感心しています。

確かに今年は例年よりも一週間位早く、色々
の花が咲き始めました。
庭の草花もチュウリップがもう満開になり、
アネモネ、スズラン水仙、シャガ、ノースポ
ール、サクラソウ等が一斉に咲いています。

色々の桜が順番に咲いてくれれば、色々の花をゆ
っくりと楽しめるのに、一斉に咲いてしまうのは、
あれもこれも全部見に出掛けることは出来ません
ので残念なことですね。

それでも物は思いようで、奇麗な花が見られる事
は嬉しいなと、思って過ごしましょうか。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top