MENU
72,549

スレッドNo.809

庭は野原。

この花はルドベキアと言う園芸種の花で、和名はオオハンゴンソウと言います。
但し我が家の庭へ昨年から勝手に入り込み、大きな顔をして花を咲かせます。
北アメリカ原産の帰化植物で所により野生化して群落を作っています。
とても強い植物で、4月ごろに厚みがあって大きめの葉が生えていましたが、
5月末に庭の草刈りをしてもらったときに綺麗に刈り取られていました。

これでは今年はもう咲かないだろうと思っていたところ、6月には前より立派な
葉が生えてきて、7月の中旬にはこんな大きな花を咲かせていました。
ところが当地も連日のように猛暑日が続き、雨も降らないので流石に花も
よれよれの姿で何とか散らずに頑張っています。
そして翌朝には花弁がシャキッとして「どうだい、簡単には散らないよ‼」
とばかりに虚勢を張っているように見えます。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top