MENU
5,692

関東大学対抗テニス選手権大会の結果について。

先日行われました男子関東大学対抗テニス選手権大会の結果です。

第1戦 関東学院大学対千葉大学

D1野田浩太郎・生沼健〇6-16-2×中村達弥・松本正太郎
D2 新島天人・寺岡大翔〇6-26-3‪✕‬ 中野虎太郎・小原信人

S1 廣松朋樹‪✕‬2-64-6〇猿渡調
S2 小沢柊斗〇6-26-2‪✕‬ 幕内大虎
S3 塚田陸〇6-06-1‪✕‬ 中山竜希

計4-1で関東学院大学の勝利

第2戦 関東学院大学対神奈川大学A

D1野田浩太郎・生沼健‪✕‬6-32-65-10〇水戸慎悟・佐々木耀星
D2 寺岡大翔・塚田陸〇3-66-410-8‪✕‬ 深澤春聖•谷田部紘平

S1 小沢柊斗‪✕‬5-72-6〇小桧山晴
S2 廣松朋樹‪✕‬1-62-6〇下村麟太郎
S3 新島天人‪✕‬5-72-6〇平田大地

計1-4で神奈川大学の勝利

第3戦 関東学院大学対東海大学A

D1野田浩太郎・生沼健‪✕2-65-7〇高橋隆成•熊澤柊哉
D2寺岡大翔・廣松朋樹‪✕‬2-61-6〇緑川瑛隼・桑原千裕

S1 小沢柊斗‪✕‬0-66-7(2)〇瀬尾涼斗
S2 塚田陸‪✕‬2-64-6〇上原舜矢
S3 新島天人‪✕‬1-60-6〇齋藤梨玖

計0-5で東海大学の勝利

この結果から、関東大学対抗テニス選手権大会は予選敗退となりました。よろしくお願い致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

リーグ戦 入替戦 結果

先日行われました男子第5・6部入替戦の結果です。

一橋大学 対 関東学院大学

D1寺岡大翔・小澤柊斗×1-6.1-6⚪︎宮脇大志・前川侑太朗
D2佐藤朋希・塚田陸×3-6.1-6⚪︎飯塚星也・佐竹海飛
D3生沼健・野田浩太朗×2-6.2-6⚪︎水谷夏希・澤岻尚央

S6小澤柊斗⚪︎6-3.6-2×尾内千紘
S5生沼健×3-6.3-6⚪︎飯塚星也
S4寺岡大翔×6-7(0).0-6佐竹海飛
S3-S1打ち切り

ダブルス0-3
シングルス1-2
計1-5

一橋大学の勝利が決定致しました。
この結果、6部降格が決定致しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

女子部 リーグ戦 決勝トーナメント結果

先日行われました、2023年度関東大学テニスリーグ女子第5部決勝トーナメントの結果を報告させていただきます。


決勝トーナメント2R 対 明治学院大学

D1大島舞・森西百花×4-6.7-6(5).6-10⚪︎荒木美里・谷保澪
D2堂後みや美・剱物若菜⚪︎6-0.6-0×園田梨花子・飯山凛

S1大島舞⚪︎6-4.6-2×谷保澪
S2剱物若菜⚪︎6-1.6-0×飯山凛
S3堂後みや美⚪︎6-0.6-2×荒木美里
S4森西百花⚪︎3-6.6-2.6-4園田梨花子
S5× w.o ⚪︎川本幸佳

ダブルス1-1
シングルス4-1
計5-2


決勝トーナメント準々決勝 対 成蹊大学

D1大島舞・堂後みや美×4-6.3-6⚪︎川口桜奈・谷口桃仁香
D2剱物若菜・森西百花×3-6.3-6⚪︎中島遼佳・五十嵐日和

S1大島舞×2-6.2-6⚪︎中島遼佳
S2剱物若菜×6-3.3-6.4-6⚪︎五十嵐日和
S3森西百花×1-6.6-4.4-6⚪︎谷口桃仁香
S4堂後みや美⚪︎6-0.6-3×九米杏奈
S5× w.o ⚪︎田中彩瑛

ダブルス0-2
シングルス1-4
計1-6



5〜8位決定トーナメント1R 対 千葉大学

D1大島舞・堂後みや美⚪︎6-1.6-0×清宮萌亜・脇坂天音
D2剱物若菜森西百花⚪︎6-0.6-2×渡邊晴海・津田悠希

S1剱物若菜×6-3.0-6.0-6⚪︎津田悠希
S2堂後みや美⚪︎6-0.6-0×渡邊晴海
S3大島舞⚪︎3-6.7-5.6-4×清宮萌亜
S4森西百花⚪︎3-6.7-6(4).6-2×脇坂天音
S5× w.o ⚪︎坂井真凜

ダブルス2-0
シングルス3-2
計5-2


5〜8位決定トーナメント2R 対 東京理科大学

D1剱物若菜・森西百花×1-6.4-6⚪︎濱田暖菜・中川桃花
D2大島舞・堂後みや美×6-3.4-6.2-10⚪︎本庄翠菜・真島英里

S1大島舞×1-6.0-6⚪︎濱田暖菜
S2剱物若菜⚪︎6-0.6-2×山本真由
S3堂後みや美⚪︎6-2.6-0×本庄翠菜
S4森西百花⚪︎6-1.6-4×髙谷陽菜
S5× w.o ⚪︎山本里茉

ダブルス0-2
シングルス3-2
計3-4


先日の結果により、女子部は第5部第6位という結果となりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

女子部 リーグ戦 予選結果

先日行われました、女子第5部リーグ戦予選ブロックの結果を報告させていただきます。


第1戦 対 芝浦工業大学

D1大島舞・堂後みや美⚪︎6-0.6-2×阿部珠侑・枝松涼
D2剱物若菜・森西百花×2-6.3-6⚪︎山腰直美・関美波

S1大島舞⚪︎6-0.6-1×阿部珠侑
S2堂後みや美⚪︎6-0.6-0×山腰直美
S3剱物若菜⚪︎6-1.6-2×池田倫
S4森西百花⚪︎6-2.2-6.6-4×関美波
S5× w.o ⚪︎古郡百萌

ダブルス1-1
シングルス4-1
計5-2


第2戦 対 上智大学・東洋学園大学・千葉商科大学連合

D1大島舞・堂後みや美⚪︎6-3.6-0×作田琉名・中野薫子
D2剱物若菜・森西百花×2-6.6-4.10-8⚪︎池口万莉・稲葉萌花

S1大島舞⚪︎6-0.6-1×作田琉名
S2堂後みや美⚪︎6-0.6-3×稲葉萌花
S3剱物若菜×2-6.0-6⚪︎中野薫子
S4森西百花×4-6.6-4.2-6⚪︎池口万莉
S5 Not played

ダブルス1-1
シングルス2-2
計3-3(セット数8-6)


第3戦 対 横浜国立大学

D1剱物若菜・森西百花⚪︎6-0.6-0×南方楓香・松本美玖
D2大島舞・堂後みや美⚪︎6-1.6-1×大石愛・五十嵐香乃

S1大島舞×1-6.0-6⚪︎大石愛
S2剱物若菜⚪︎6-0.6-3×五十嵐香乃
S3堂後みや美⚪︎6-0.6-0×松本美玖
S4森西百花⚪︎4-6.6-1.6-1×南方楓香
S5 Not played

ダブルス2-0
シングルス3-1
計5-1


第4戦 対 國學院大学

D1大島舞・堂後みや美⚪︎6-2.6-0×佐野花菜子・山口莉佳
D2剱物若菜・森西百花⚪︎6-0.6-1×河西一華・押野咲希

S1剱物若菜⚪︎6-0.6-1×安藤七海
S2大島舞⚪︎6-0.6-3×河西一華
S3堂後みや美⚪︎6-4.6-0×佐野花菜子
S4森西百花⚪︎3-6.6-3.7-6(6)×山口莉佳
S5× w.o ⚪︎押野咲希

ダブルス2-0
シングルス4-1
計6-1

以上の結果により第5部予選Fブロック1位となり決勝トーナメントへ進出となりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

女子リーグ戦決勝トーナメント結果

http://akioyamata.r-cms.jp/files/user/下部校女決勝トーナメント%202.pdf

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年09月15日 18:42)
合計54件 (投稿48, 返信6)

ロケットBBS

Page Top