テレビ番組紹介
小生が和文モールス通信習得でいつも刺激を受けてゐるJH9KIOといふアマチュア無線局がある。
この局長さんは富山市で英語塾を開いておいでの上野さんとおつしやる。
氏のブログを毎日のやうに楽しみで読んでゐるが、小生が読んでゐるブログ部分は「別館」にあたり、趣味などを綴るブログである、本館の英語塾「以学館」の方は訪ねたことがないので中身は判らない。
この「以学館」の2023.03.01の趣味などのコーナーに久しぶりにモールスの話題が載つた(普段は「食い物」の話が多いのだが)。
近々、テレビにJH9KIOとも交流のある小学生のCWer(こんな英語あるだらうか、要はモールス通信をする人の意なのだが)が出るといふ。
番組名は「沼にハマって聞いてみた」といふらしい。小生はテレビはもう何年も全く觀ないので、この「沼にハマって聞いてみた」の意味が全くわからず、ネットで検索して初めて番組名だといふことが分かつた、Eテレの番組である、昔は教育テレビと云つてゐたが、今はEテレといふらしい。
NHKEテレ「沼にハマって聞いてみた」3/20(月)19:30~生放送
普段テレビを觀ない小生、この番組は楽しみにしてゐる。モールス通信、特に、和文モールスが「レッドデータブック」化してゐる昨今、是非ともたくさんの局に刺激を受けてほしいと思つてゐる。
英語教室「以学館」 ~教室便り~ http://blog.livedoor.jp/igakukan/archives/52183484.html