MENU

スレッドNo.300

原因判明

去年、メダカが突然大量死した原因がずっと判らないままだった。

ところが、一昨日YouTubeを見ていると、「メダカが突然大量死!?」という
まさにピッタリの動画がアップされていた。

早速視聴し、原因が漸く判明。

要は酸欠だった。
猛暑で水温が上がったせいで、水中の溶存酸素量が低くなり、しかも、夜は鉢の水草も
酸素を消費する。

130リットルの大容器に油断して、メダカをたくさん入れていたため、酸素が足りなく
なったのだ。
あとで検査すると水質に問題はなく、ミナミヌマエビは生きていたので、不思議だったのだ。

突然その朝、大量死をしていたのは、前日、庭木を消毒するので、数時間容器にフタをし、
日中に水草が光合成できず、本来の酸素を供給できなかったせいが大きいのだろう。

これで謎が解けスッキリした。
本当は夜間もエアレーションをする方が良いのだが、昨日から、日中のみ全容器で
エアレーションを開始した。


◇うなづまさん
映画館って、よっぽど見たい映画じゃないと、なかなか行く気になれないよね。

雑草、気が付いたら、1メートルくらいの高さに育ってることが度々。
それまでに気づけよ!って話だけど、多過ぎて風景と化してるの。

パナソニックのエアコン、うちのより新しいよね。
うちのもお掃除おしらせランプ、付いてるのかな?
応接間で滅多に使わないので、一度も掃除なんてしたことないの。
台所のエアコン、油で汚れてた?
実は、台所のエアコンも掃除したことない。

マダムの旦那さん、私にはすごくやさしいんだけど、マダムへの暴言がすごいの。
まあ、買い物するなとか遊ぶな、とかの類じゃないんだけどね。
「パパには、心臓が凍り付くようなことも言われることがあるわ」ってマダムは
愚痴を言っている。

そんな人と目も合わせられない、会話もできない人が、よくオフ会に参加したね!
猫好き同士だから、自分と似たような人もいるかもと、勇気を奮い起こして来たのかな?

うなづまさんの足の痛みも成長過程に起こる痛みなのかな?
ほら、成長期で寝てる間に背が伸びて、痛みを感じる子もいるって聞くでしょ。

温水プールと大浴場が揃ってれば、プールで遊んだ後、大浴場にそのまま行けるから
便利だね。
でも、私なら大浴場だけで済みそう。

予備水槽の水草、陰性のものは元気なんだけど、葉の柔らかい光が必要な水草は、
このところの暑さも手伝って弱って来た。
これが春秋で、カーテンを開けて日光を入れていれば、柔らかい水草も平気だと思う。

こんな愛らしい顔の子が、眉間にしわを寄せて般若になるって変貌もおもしろいよね。

音ちゃん、気になるほどの軟便?

熊本まで新幹線か。
ほぼ6時間?東京駅や熊本駅に近くて、のんびり旅なら「あり」だね。
今治に駐在してる人の中にも、飛行機じゃなく新幹線を使う人が少数だけどいる。
本社が丸の内で東京駅の近くなので、羽田より便利なんだよね。

岩ガキ、大きくて美味しかったよ!
富山って海の幸がたくさんあるね。
ところで、前回はケジャンだったけど、今度は何を食べに行く?

お姉さまみたいに早起きが当たり前の人っているよ。
朝、いったん目が覚めたら、寝ていられないんだって。
私なんて、飛行機の朝7時半の1便に乗るのが苦痛で仕方がない。
修行のように思える。

セッちゃんと音ちゃん、追いかけっこしてるんだ。
セッちゃん、遊び相手ができて喜んでない?

そう。外海の波が荒い水域のサザエは波に流されないようにトゲが出ていて、
内海の波のおだやかなところでは流される心配がないからトゲがないんだって。
絵にはトゲ付きのサザエの方が夏っぽくて合うよね。


◇アルさん
マーヴェリック見たの。ストーリーは昨日も書いてるように、5段階の2くらいシンプル
過ぎて酷いんだけど、戦闘機の迫力とトム・クルーズの演技で2時間、飽きないように
できあがってるの。
トム・クルーズって大したもんだよ。

ネットフリックスは、アルさんのテレビのチャンネルにボタンが付いてない?
うちの居間のテレビは古くてボタンがないので、iPadとテレビをライトニング
ケーブルで繋いで見てる。
ブレ部屋のテレビは新しいから、チャンネルに付いてて楽なんだ。
テレビで見ることに拘らないなら、PCでそのまま見られる。
いずれにしろ、テレビ画面かPC画面のネットフリックスのサイトで申し込むの。
私もここ2年は、地上波は滅多に見なくて、ネットフリックスとWOWOWと
YouTubeで足りている。
アルさんはネットフリックスで何が見たいの?

雑草がイヤでハーブやグラウンドカバー用の草をあちこちに植えといて良かった。
じゃないと、今以上の雑草だらけになってた。
うち、バッタやカマキリが多いのよ。あんなもん、食用にする気には到底なれないわ。

別の人がシリーズを続けてくれて、それに違和感がなければ、ありがたいね。
楽しみがずっと続くね。

慣れとはすごいもんだね。ミミズを生でつまめるのか。
餌と言えば、昨日、うちにいる中で一番巨大なヤマトヌマエビが死んだグリーンネオンテトラ
を抱え込んで食べてたわ。
「キミが殺したのか?それとも、死んでたのを食べてるのか!?」と確認したかったわ。

うちの水槽、今朝8時に29度になってた。
すぐにエアコン点けたら、室内温度も29度で出た。
こんな猛暑日があとどれくらい続くんだろう?ウンザリ。

リリィパイプの首のところの汚れがブラシでも取れなかったから、ハイターに
漬け込んだらキレイサッパリ取れて、新品に戻ったみたいになった。

オーバーフローの水槽は、ろ過マットの交換が楽なの?
それは便利だね。
でも、ここんとこ続けて外部フィルターを開けたせいか、前ほど億劫じゃなくなった。

引用して返信編集・削除(未編集)

酸欠だったのか、可哀そうなことをしたね。 バクテリアもけっこうな酸素を消費しやすいと聞いたよ。
屋外用のエアポンプ、全部にエアレーションとなるとけっこうな圧力のポンプが必要だけど、何台使っているの?
ウチのエアポンプも12kPaのわりと大きなのを使っているよ。

前のトップガンもストーリーとしちゃわりと単純だったけどね、何しろあの戦闘機の迫力だし、楽しかったわ。
トムクルって言えばあのアクション、年が行っても大したもんだね。
あの人も発達障害がどうだとかあるそうだけど、そんなの関係なしに生きられるって事だ。

うちのテレビも古くてね・・もう10年以上だし、このパソに入っているのは興味のない「DAZOON」?とか、旅チャンネルだとか・・・
どうでもええのばかり。
やっぱり別契約しなきゃネットフリックスは見られないのか・・・
まぁ、急がないんだけどさ、前に言っていた「グレイマン」をやっているんよ、好評だから第二弾も出るって事でさ・・
お盆休みには見られたらええなぁって思ってさ。

先日ね、こっちのひごペットの女性が「庭があってコオロギとかがいたら最高なのに」って・・・何で?と聞いたら、でっかいレッドオスカーを
2匹飼っているのだけど、やっぱり生餌をやると色、艶が違うそうだ(-.-)
食べているとこは見たくないだろうなぁ。
義姉は草が生えてくるのが嫌で、銀色のシートを敷いていたら今度はギラギラ反射で温度が上がるって文句を言うていたわ。

翻訳本は作家や翻訳者で多少の違和感はあるよ。 でも駄作でも見たいファンっているのよ。 スタートレックなんかでもそうだけどさ。

ヤマトヌマエビもプレコも掃除屋って言われているだけあって、死んだ魚でも奇麗に食べるそうだよ・・・でも見たくはないわなぁ・・
うちのヤマトエビは他の子の脱皮の皮を食べているのを時々見るわ。 カルシウム補給かいな?

うちは今朝から水槽の冷却ファンを動かしてるよ。 「温度を3度は下げます」と書いてあるけど、3度はいらん・・1度でええわ。
27度になってるから丁度ええわ。

パイプとかはハイターで奇麗になるけどさ、流木はそうはいかんので・・苔に注意だわ。
お盆休みにはローチ達の住処(陶器)をハイターで奇麗にする予定。

オーバーフローの濾過槽の傍に箱が付いているだけなのでマットの汚れも常に見えるんよ。 楽だからつい消費も早いわ。

そう言えばね、昔のパソコン通信のオフで、極端に人見知り話せない自閉症の人が来てたよ。 知人のおせっかいで連れ出したという・・
隅の方でコチコチになっている人にウチが普通に話しかけたので固まってしまったという・・・(^^;
先に内緒で知らせてくれりゃええのに・・

引用して返信編集・削除(未編集)

酸素不足でしたか。原因がわかってよかったね。

そう、映画館はなかなか行く気になれない。

雑草って日常風景になっていると、気付かないよね。そして気付いた時は
「何でこんなに大きいの?」と言うぐらい育っている。

見た目はそんなに汚れてなかったけど、洗剤をかけたら茶色くなっていた
ので、汚れていたんだね。
うちのお掃除機能って埃を取るだけで、フィルターの油汚れとかは取って
くれないのよ。

暴言、それはDVまでは行かないの?
家庭内でDVしている人って、外面は良かったりするんだよね。

猫だけじゃなくていろんな動物を飼っている人達の集まりだったの。
会話のキャッチボールはできないけど、自分の興味あることはバーッと
話すのよ。

病院では成長痛とは言われなかったみたい。原因不明のまま。

私も温泉だけでいいの。みっくさんはしっかり泳いでいたけど。

そっか、カーテンを開けちゃうと気温が上がりすぎて、水温も上がっちゃうのね。

般若顔、同じ猫とは思えないよね。音はアクビ顔も怖い。

ちょっと気になるぐらいの軟便。コクシジウムのことがなければ、ビオフェルミンを
飲ませて様子見するレベル。

東京駅までは近くない。熊本の実家が熊本駅から近いかどうかは知らない。

富山は海の幸豊富で羨ましい。

私も早起きなんてできない。きっともっと年を取ってもこのままだと思う。

まだ喜ぶまでは行っていない。怒りながら逃げている。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top