中村綾部杯を終えて
お疲れ様です。女子部副主将の中村です。
まずは、朝早くからお見送りをしてくださった手島先輩、白谷先輩、中田先輩、そして現地まで来てくださった寺崎先生、中川先生、井尻先生、差し入れを頂いた浅沼先生、加地先輩、志水先輩、硴塚先輩、栗嶋先輩、坂井先輩、飯干先輩と久保先輩のご家族の方々、お忙しい中本当にありがとうございました。
私たちは入部してから、長期間の部活動停止や、九山、西医体、飯田杯など様々な大会の中止もあり、今回初めて公式試合を経験することができました。
幹部としては至らない点ばかりでご迷惑をお掛けしてしまう部分も多く、大変申し訳なく思っています。また、アドバイスやご指導いただき、サポートしていただいた先輩方には心から感謝しています。今の女子部は人数が多く賑やかですが、だからこそ幹部である私たちがしっかりと周りを見て、全体を把握して積極的に動き、後輩にも的確に指示を出さなければならないと感じました。次の大会ではこれらの反省点も改善したいと思います。
試合に関して振り返ると、私が出場させていただいた綾部Aチームは、全員声を出して励ましあったり、支え合うことができるメンバーで、メンタル面に関してはお互いにケアできていたように感じました。試合運びについては、1試合目の対長崎大学ではペアの後輩がカットサーブでサービスエースを大量獲得することができ、コースを狙ってプレーすることができたため、自分たちの流れに持ち込み④-0で勝利することができました。ダブルフォルト、レシーブミスなどのミスがほとんどなかった点においても、落ち着いてプレーできていたのではないかと思います。2試合目の対久留米大学では、ボレーミスやアウトをしてしまい、また相手のコースを読むことができなかったため③-4で負けてしまいました。個人的には、ファイナルゲームの最後の失点が私のバックボレーミスだったため特に悔しいポイントでした。
団体としては負けてしまいましたが、試合はとても楽しく、とても良い経験をさせていただいたと思います。
試合全体を通して、サーブの甘さ、3球目の処理、前衛のポジション取りが課題として見えてきました。今のサーブでは入れることを目標にしてしまっているため、ダブルフォルトは減るものの、試合の流れを相手に持っていかれてしまう傾向がありました。また、レシーブを前に落とされたときや深く打ち込まれたときの3球目の処理で失点してしまったので、相手の動きをよく見てコースを判断しなければならないと感じました。前衛のポジション取りについては、試合中に先輩方にアドバイスをいただいたように、真ん中に寄ってしまってストレートのコースに決められてしまうことがあったので、技術だけでなくポジションや戦略についても勉強したいと思います。これからの練習ではメニューも一変して試合を意識した動きになっていくので、今回の大会での反省を生かして改善・成長できるよう努力してまいります。
最後になりましたが、日々の練習やこのような大会に参加させていただけるのは、日頃よりご支援いただき、応援してくださるOB・OGの先生方、先輩方のお陰です。
これからも、幹部として、一部員として、部活をよりよくしていくために精一杯努力してまいりますので、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
長文、乱文失礼しました。