西医体に向けて
お疲れ様です。投稿遅れまして、大変申し訳ございません。
医学科4年の相方です。
まずは昨日の練習に来て頂いた中川監督、誠にありがとうございました。試合に向けてのメンタル面や、メンバー外の部員の指導、私たちの手の回らない所の助力、大変助かりました。
本日から3日間、隣県大分にて西医体が開催されます。熊本、ひいては九州と山口では大雨で被害が出ている状況ですが、運良く私たちの周りでは被害が出ることなく、合間で練習をすることができました。
2年前から団体全医体出場、西医体優勝を目標にしていた熊本大学ですが、なかなか奮わず、今年は九山三連覇も逃し、思い通りに行かないことが多かったです。ですが失敗を重ねた分、課題や成長点は自分たちが一番理解していると自負しています。この1カ月は今までより質を重視した練習ができたのではないかと思います。今回こそ、優勝して熊本に賞杯を持ち帰れるよう、全員で戦っていきたいと思います!
今日明日は団体メンバー外の部員に、おんぶに抱っこでサポートをして頂きます。毎回本当にありがとうございます。応援に駆けつけてくれる部員、OB・OGさんもいらっしゃいますので、みんなで盛り上がってチーム熊大で勝利を掴み取りましょう!
個人的な目標は去年と同じく、“負けない”ペアです。安直な考えで1本で得点を狙うのではなく、丁寧に試合を組み立て、最大限リスクを抑えたうえでポイント、ゲームを取ります。"勝つ"ペアというよりも"負けない"ペアを目指して、この西医体に臨みます。
最後になりますが、私たちがこうして練習や試合を行えるのも、ひとえにOB•OGの先生•先輩方のご支援のおかげです。誠にありがとうございます。賞杯を熊本に持ち帰られるよう、全力を尽くしてまいります。これからもご指導、ご鞭撻のほどお願いいたします。
乱文、長文失礼いたしました。