西医体に向けて
おつかれさまです。6年の林です。
ついに西医体が始まります。
熊本でテニスを始めて7年目、初めてラケットを握ったまだ中学生だったあの日から15年の月日が経ちました。
練習量に比して言えば、凡庸かそれ未満の力量にしかたどり着くことができませんでしたが、ただテニスが好きという気持ちと熊医軟庭部のみんなのおかげでここまで来れました。
3連覇に届くことができなかった九山から3ヶ月、気付けば最後の西医体とあっという間に時間が過ぎてしまいました。
自分達が部活の最高学年になってから部活を引っ張るだとか、何か残せたかというとそんなことはなく、結局最後まで自分のことで精一杯だったなというのが正直な感想です。
先輩達の偉大さが今になってわかります。
団体戦、今年こそは去年果たせなかった全医体出場、そして西医体優勝しましょう。
試合中苦しい時間というのは絶対に来ます。その時は焦らずゆっくりゆっくり時間をとって、自分達が今まで積み上げてきたものを出し切ることに集中です。
最後は気持ちと気合いです。
このチームで戦えることが楽しみでしかたありません。
練習してきた成果を、1試合ずつ全力でぶつけて絶対に勝って帰りましょう。
最後になりますが、入部してから今まで何不自由なくテニスができたのも、OB・OGの先生方、先輩方のご支援ご声援のおかげです。本当にありがとうございました。これからも変わらぬご支援ご声援のほど、何卒宜しくお願いいたします。
長文乱文失礼しました。