MENU
172,275

スレッドNo.836

OB戦・西医体報告コンパを終えて

平素よりお世話になっております。
医学科2年の畑中洸翔です。

はじめに、お忙しい中OB戦に足を運んでくださった坂田先生、右田先生、加藤悌二先生、大多和先生、岡元先生、猿渡先生、千場隆先生、興梠先生、岩田先輩、加藤梨佳子先生、田村先輩、大本先生、久保先生、山中先生、またOB会に足を運んでくださった千場博先生、竹屋先生、坂田先生、右田先生、中村先生、今川先生、石田先生、竹島先生、脇園先生、加藤悌二先生、愛甲先生、大場先生、溝口先生、大島先生、肘井先生、大多和先生、松岡先生、山本先生、荒金先生、佐藤先生、岡元先生、堀内先生、菰原先生、猿渡先生、高潮先生、千場隆先生、興梠先生、今岡先生、岩田先輩、加藤梨佳子先生、田村先輩、大本先生、浅沼先生、中川先生、久保先生、入江先生、永田先生、山中先生、誠にありがとうございました。この度のOB戦、OB会ではこれまではお見えになっていなかった多くの先生方、先輩方にもご参加いただき、大変喜ばしく思います。

OB戦につきましては、午前中の練習から多くの先生、先輩方がお越しくださり、多くのアドバイスをいただくことができました。午後の団体戦では、3-3の引き分けという結果でした。私自身も団体の一本として試合をさせていただきました。個人のプレーの内容も、ペアとして試合をしてくださった米村先輩との連携も全てがうまくいきませんでした。6年の先輩方が引退された中で、部活を今後支えていく立場としてプレー面でも運営面でも今まで以上に気を引き締める必要があると感じました。今回は普段に比べてOB戦の時間が短くなってしまいましたが、多くのOBの方々との試合で良い刺激を得られました。誠にありがとうございました。

OB会につきましても、多くの先生先輩方にご臨席賜りまして、誠にありがとうございました。西医体連覇をされた時代の話など貴重なお話を聞くことができる有意義な時間でした。強い熊本大学を後輩たち繋いでいけるように、幹部としてやれることを全てやっていこうと身の引き締まる思いです。そして、今回は普段に比べて多くのOB・OGの方が参加されており、運営面では多々ご迷惑をおかけしましたが、無事に終えられたことを嬉しく思います。幹部としての仕事をより円滑にこなせるように、今回先生方や先輩方にいただいた意見を参考にして努めていきたいと思います。

神田中島杯まで後2週間ほどとなりました。以前から熊大では、団体メンバーとの実力差が大きいことが課題でした。私はまだ団体メンパーほどの実力はありませんが、中島のチームを引っ張っていけるように今回先生・先輩方からいただいたアドバイスをもとに残りの期間も精進しようと思います。

最後になりますが、いつもご支援してくださるOB•OGの先生、先輩方、本当にありがとうございます。これからもご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

乱文、長文失礼しました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月02日 14:49)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top