水不足です mimi
渇水に明け暮れて、ご無沙汰でごめんね。
上越水不足だけど、節水が深刻なのは正善寺ダムというところを水源にしている地域です。上越の中心部かな。家はどっぷり節水地域なんだけどね。
蛇口ひねれば水は出るけど、毎日給水場に水を汲みに行ってます。
おかげで、節水がない地域にある日帰り温泉やお風呂が無料です。
毎日、どこの温泉に行こうかな〜なんて楽しんでいるところ。
帰省客も無料なので、明日からみんなで温泉だな。
あとは、なるべく洗い物を出さないために割り箸使ったり、紙コップ使ったり。
ご飯も茶碗に盛らないでラップおにぎりです。
フライパンで炒めたら皿に盛らないの。フライパンのまま食卓へ。
洗い物が最低限なので楽チーン。
2日間結構雨降ったけど、ダムの貯水率はほんの少ししか上がりません。
以前にゃんこさんのところでも、渇水の危機があったよね。
ホントに水も電気も大事。
としこさん、一時大家族になるね。
楽しみながら頑張ってね〜
ピロリ菌もなくなっているといいね。
クーさん、確かに母が健在なのはいいね。まだらボケだけど、とりあえず1人で暮らしているし(笑)
ご近所や若めな友達の助けを借りて、どうにかやってるみたい。
13日〜休みとっているので、しばらくのんびりです。
今義弟が来ていて、明日はむすこが帰ってくる予定です。
墓参りだね〜 雨降ってよかった。お墓洗わなくていいな。