雪 としこ
新潟県は災害救助法の出た市もあるほどの大雪で連日のニュースやワイドショーでTVでレポーターが(^_^;)
我が市は毎年3メートルは降るので一晩で50センチなんていつもの事で、全然平気ですが、それどころか、12月の下旬まで降らなかった今年は儲けものという感じ(*^_^*)
でも、県内海側昨日からの急なドカ雪で高速道路は各地通行禁止、JRも計画運休、今朝のニュースでは停電が各地で発生してたり、柏崎の国道8号渋滞で立ち往生がまだ続いていたり大変そう!!
りぷるさんの柏崎、大変そう、大丈夫かな?
新潟市の友達は持っている普通の長靴は雪が入ってしまい、膝までの長靴なんてないから外に出られない、車出せなくて長靴買いに行くことも出来ない。。
糸魚川に住む従姉妹は新潟市の実家に来てたら、高速道路や、電車が止まって帰れない。。
東京の友達は、「新潟凄い大丈夫?」と、「我が家はいつもの事だから全然平気!」
昨日は1人中、あちこちからラインのやりとり(@@;)その間をぬって、スノーダンプ持って雪処理(^0^;)
朝は3時頃から除雪車が動くから、その前の2時に起きて、除雪車に持って行ってもらうために雪出しするなんて人も多いし、我が家の前の道路のように、除雪車が来なくて消雪パイプの水が出ているところは、水の流れている方向だけの雪が消えるので、常時雪をかき回さなければ、うまく雪が消えないし、我が家の車庫前は、我が家で掘っている井戸水を穴あきホースにつないで車庫前の雪消しをしてるけど繋ぎ目が凍ってお湯かけたり、そしたら急にピューと出て、頭から井戸水浴びたり、朝4時起きて四苦八苦↓↓
ほんと、人の住む地ではない!!皆出て行って過疎地になるわけだわ!!
とここで、愚痴を吐き出して、今日も頑張ります!!NSP聞きながら(*⌒▽⌒*)
ひろこさん
>新潟はさすがに早くても3月位には水仙当たり前に咲きますか?
とんでもない!!3月はまだ雪がいっぱい、雪の下です、泣。
ZAkiさん
公私共に色々あったそうで、、、
身体と心は繋がっているから、年末に向けて、心身の体調崩さないように、お気をつけ下さい、そして、嫌なことは、今年で忘れて来年は楽しい事たくさんあると良いですね。mimiさんのように元気いっぱいに過ごせますように。
(自分にも言い聞かせてます😅)