MENU
201,971

スレッドNo.431

あのグラ如月詩  としこ

先週と同じメールで送ったら、リクエスト、かかって嬉しかった。
くーさんも名前呼ばれたよ。
一時からのあのグラ聴く為に、早めにランチ、松代里山食堂ビュフェで、今年は冬期間チーズフォンデュも、あると言うので、行ってみましたが、やはりビュフェスタイルの食事は、食べ過ぎて、あのグラ途中でウトウトしてしまい、ラジオの前の食べ過ぎ要注意です。

りぷるさん
この時期も、毎週かけてもらっても足りないくらい、ぴったりの歌がありすぎて迷っちゃいますよね、💦

にゃんこさん
二層式は、前に母の所に、半自動の二層式がありましたが、私のは、シンプルな二層式でした。
〉すすぎが終われば勝手に水は止まってくれたので、慌てて水を止めに走ることも ないですから、それなりに便利でした。 

ほんと脱水してないから、すぐ行かなくても、シワにもならず良い製品でしたよね。
〉足ふきマットなどを洗いたい時は、3分くらいでチャチャッと洗い、3分くらいすすいで済ませば、出かける前でも洗うことが出来ました。

ほんと二層式は小物洗いに最適、毛糸洗いの脱水だけとか、帽子洗いとか、プール行っているので、水着洗いとか、便利でしたが、今は一台でなんとか我慢して暮らして行こうと思ってます。

mimiさん
も、二層式お好きだったのね(^o^)
お母様の88歳おめでとうございます。
東京でも、キチンと節目のお祝いされたのですね!!
十日町では、米寿のお祝いは親戚や近所も呼んで、盛大に行ってますが(コロナ前)
新潟市は、周りの人があまり高齢者の記念日のお祝いしてないみたいで、実家の母にお祝いしてあげられなくて、、、(母を連れて、二人でベルナティオでお泊まりして、お祝いした事にしましたが)

Tobiraさん
ご実家が2年留守家ですか!?
雑草は直ぐに伸びてくるし、管理が大変ですね、、、
我が実家も、今年の寒波で水道管のトラブルがあったり、やはり人が住まない家の維持は大変です。兄にお任せなので、私は、心配するだけですが、、、

編集・削除(編集済: 2023年02月11日 20:43)

ロケットBBS

Page Top