MENU
201,910

スレッドNo.87

今日は坂口記念館  mimi

明治時代の微細菌化学者で、上越が世界に誇れる方がいます。
上越出身の坂口謹一郎博士。
この方なくして酒造りや、日本産のワインやウィスキー、麹菌を語れない!
坂口謹一郎さんは東大の研究者なんだけど、晩年は出身地上越に帰ってきて、楽縫庵というお家を建てて、近隣の人や杜氏を招いて雪椿を育てたり、歌を読んだりしていたそうです。
その楽縫庵でお茶を頂いたり、お酒の試飲ができたりするの。
今日は甘酒を頂きました。120円。リーズナブルでしょ?
コーヒーも120円。ちゃんとしたコーヒー☕だよ。

あのグラ、落ち葉がかかってよかったね。でも、買い物中でちゃんと聞けなかったけど録音しておいた!

にゃんこさん、私も同じ。熱を計ると36.9℃ぐらいなんとけど、体の芯が熱い。絶対もっと熱あるよな~って言う感じ。
風邪症状みたいなかんじでだるかったな。

クーさん、はーい、聖子ちゃんライブのサポートします。
今年は2回目だな。
聖子ちゃんは固定ファンがついてきてくれるので、集客の苦労はありませーん。
ファンクラブ、継続にしてもらってよかったね!アッキー偉い!
アッキーは沢田聖子さんのマネージャーさんです。
有料掲示板の件もありがとう。
ここはそんなに高くないのよ。
もう少しようすみるね。

編集・削除(未編集)

ロケットBBS

Page Top