MENU

思っているインテリア出します!

頑張って描きますね!

編集・削除(未編集)

作った者勝ち

● 自作野郎さん

過去でも、まったく手を入れずにすむような完璧なキットには出会ったことがありません。
どんな素晴らしいキットでも、どこかしら修正ポイントがあるものですよね。
でも、自分で全て作るとなると大変な作業ですので、キットを出してくれただけで感謝しなければなりません。
4号のインテリアも、35でさえライフィールドとミニアートでけっこう違いがありますから、100点満点のキットにならなくてもいいんだと思います。
そこは、モデラーが手を入れる余地を残してくれたんだと好意的に考えればいいので。
なので、自作野郎さんが思っているインテリアを出してください。
私も気になる部分があれば手を入れますし、そのまま満足して作るかもしれません。
どちらにしても、需要は高いと思いますし、みんな欲しがると思いますよ。

編集・削除(未編集)

資料がなければこっちのもの

4号についてはおっしゃる通り資料らしきものがほとんどなく、禁じ手の1/35キットを参考にせざるを得ない状況ですね。
砲塔旋回用補助エンジンはエンジンルーム右側前方にあるらしく?ネットではその台座の画像しか見つかりませんでした。

悩みながら描画しています。アレックスさんが作成した4号インテリアを販売しないと決めたのは、そのあたりが原因かもしれませんね。

編集・削除(未編集)

これは楽しみ

● 自作野郎さん

お、始まりましたね。

パンターとかティーガーはレストアの写真集とか出ているのでかなり詳細に内部が分かるのですが、4号ってあまりそういう資料を見かけないです。(外国語だと本とかあるのかもしれませんが、ネットではそういう資料はヒットしませんでした。)
エンジンはHからJ型になって砲塔回転用の補助動力がなくなって燃料タンク増えたくらいの変更ですかね。
砲弾は口径が変わってますし、弾数も変わっているので各型式で形状が違うんでしょうけど。
なので、指摘できるほどの知識は持っていないですねえ。
日本語の資料とかなくて大変だとは思います。頑張ってくださいね。
すごい楽しみです!

編集・削除(未編集)

始動!

今までにない緻密な描きこみを行っております!
(細部が考証的に怪しいのはお許しください・・・ご指摘あれば今なら間に合います!

編集・削除(未編集)
合計668件 (投稿668, 返信0)

ロケットBBS

Page Top