MENU
17,515

スレッドNo.117

大江戸捜査網2015

もう今は、2016年の「信長燃ゆ」の3時間ドラマを最後に、テレビ東京の大型時代劇が、廃止になってしまいましたが、この頃は、CMをはさむと5時間、CMカットすると約4時間くらいで、1部と2部に分けられていました。全部を見るのは難しかったので、田沼時代、寛政の改革時代、徳川家斉の大御所時代を中心に見ました。

田沼意次は、第1部は、天明の大飢饉で打ちこわしがあって、失脚して亡くなるが、第2部では、田沼時代の回想として、蝦夷地開発のエピソードが出てきました。

松平定信は、徳川吉宗時代にできた御三卿の分家で、吉宗の次男宗武が独立して築いた田安家7男で、白河藩の松平定邦の養子になりました。

それで、第1部の「寛政の改革」のときは、大江戸捜査網の隠密同心の結成と悪党や不浪人達に職業教育を受けさせて更生を図る人足寄場を作り、江戸の治安を維持しようとしました。更に、昌平坂学問所という朱子学の聖堂の築く話がありました。

しかし、第2部になると隠密同心を裏切り対立することになりました。最後は、切られてしまうが、ナレーションでは、家斉に大病のため、老中を退き、その後白河藩に戻ったといわれ、闇に葬りさられました。

徳川家斉は、若将軍だったせいか、幕政よりも大奥とか女性達の付き合いの方が多く、松平定信が老中を退いてからは、大御所時代とか化政文化へつながったいきさつがあります。

その他、平賀源内のエレキテルや春朗という葛飾北斎、蘭学という江戸後期の文化も取り上げられました。

それで、2015年の隠密同心は、歴代のメンバーを掛け合わせたものになりました。

十文字小弥太 シリーズ1と2と3

井坂十蔵 シリーズ1と2と3と4と5

稲妻お竜 シリーズ5

秋草新十郎 シリーズ7と8

榊原長庵 シリーズ6

不知火お吉 シリーズ3と4

それで、隠密同心の司令塔の内藤勘解由は、シリーズ1と2と3と4と5に出ていました。

名台詞「死して屍(しかばね)、拾う者なし」とテーマ音楽は、連ドラ時代そのままだが、昔のフィルムでモノラル放送だったものが、リメイクの時は、ステレオとハイビジョン、VTRの
デジタル仕様に生まれ変わっていました。

引用して返信編集・削除(未編集)

このドラマの初期は、日産劇場として、技術の日産のCMがオープニングになりました。当時の宣伝部長の石原俊氏(後の日産社長)のお気に入りで、昭和の第3シリーズまで日産がスポンサーを務めていました。

それと、2015年版の補足として、元隠密同心をやっていた俳優さんの出演があり、里見浩太朗さん、瑳川哲朗さん、かたせ梨乃さん、山口いづみさんが出演していました。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top