MENU
258,295

スレッドNo.18

イワカガミ

ミヤマキリシマ見に、九重は平治岳に登って来ました。 
情報通り虫害が酷くて例年通りとはいかずですが、
それでも十分楽しめました。 来年は復活して欲しいな。

早起きして時間があったので、大船山にも行ってきました。
そこで、イワカガミ見つけました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ミヤマキリシマの花のアップの写真を希望です。
東京近郊にあるミヤマキリシマと言われる木は園芸品種化されているようなので、
原種の花が見たいのです。それと出来ればですが、
赤系統の色調が判るものも一緒に写してもらえたら有り難いです。

引用して返信編集・削除(未編集)

今回はアップの写真はありませんでしたが、前回の由布岳の時に咲き始めの
時期のがありましたので、それを載せますね

引用して返信編集・削除(未編集)

さっそくのUPありがとうございます。

花の色はかなり紫が強い藤色のようですね。
こっちの園芸店で売られているミヤマキリシマは紅色なども有って、
どれが本当のミヤマキリシマなのか判らない状態なので、
今度は藤色の花を探そうと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

中途半端なアップですが、こちらが九重平治岳のミヤマキリシマの写真です。
色の感じは分かると思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

今年は虫害(蛾の幼虫らしい)が酷く、場所によっては全滅のところ
もあったようです(立中山)。

引用して返信編集・削除(未編集)

こっちの方が色味が判り易いですね、ありがとうございました。

一方の害虫は他でも問題になっている所があるようで温暖化の影響かも知れません。
日本アルプスなどの高山植物も、本来は低山帯にいる鹿の食害で危機に瀕しているそうで、
温暖化により雪が早く溶けるので、高山帯まで侵入して来てしまうようです。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top