MENU
194,538

スレッドNo.89

十割蕎麦

無農薬で自家栽培した蕎麦の実を自家製粉、自家製麺した十割蕎麦です。
香り、のどごし共に最高です。

引用して返信編集・削除(未編集)

十割蕎麦

十割蕎麦とは贅沢ですね、こっちの気の利いた店で食べたら結構なお値段します。
それならと蕎麦粉を買って自分で打つ気力も無いので、この頃はそうめんを食べています。
蒸し暑くて何もする気にならない時でもつるっと食べられますから。

薬味だけは自前で庭の茗荷ですが、今年はおかしな天候の所為か育ちが遅いですね。
いつもの年なら今頃は大きく育った茗荷が出ているのですが、今年はこんな感じでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

一昨日、富貴寺近くにあるお店で田舎定食と言うものを頼みました。 基本精進料理でしたが、野菜の炊き合わせの上に茗荷が
乘っており、久々に味わう味でした。 悪くないですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

最近行けてないですが、杵築市(旧太田村)の横岳という小高い山におばちゃんがやってる食事処があって、そこでおばちゃん
の手打ちの10割蕎麦が食べられました。 都会の気取った店とは違い、値段も手ごろで素朴な味わいがとっても良かった記憶
があります。

引用して返信編集・削除(未編集)

我家の庭でも茗荷が採れます。素麺の薬味に良いですね。
天候不順のせいか、今年はビワが全く成りませんでした。
例年作っているビワのジャムも今年は無しです。
その代わり梅は豊作。青梅で収穫したのは梅酒に、
最後まで熟させた完熟梅は梅のジャムにしました。
爽やかな酸味の梅ジャムはヨーグルトのトッピングに好適です。

引用して返信編集・削除(未編集)

うちでも今年は梅が豊作でした。ただ我が家の場合は小さな木なので採れた梅は全て梅酒にしています。
梅ジャムは去年の梅酒の梅を取り出して煮込んだのですが、萎んだ堅い梅なので煮込み時間が長く
色が茶色っぽくなってしまいました。見た目は何のジャムだか判らないのが欠点ですね。

それとこの辺りは他所でも梅が豊作だったようで、近所の寺社巡りをしていたら、
本堂の賽銭箱の脇に蜜柑箱が置いてあって梅の実が山積みになっていました。
そして「ご自由にお持ち帰り下さい」と書いてあって、レジ袋まで置いてありました。

これ幸いと一キロほど持ち帰り、これも梅酒に漬けました。本堂にしゃがみ込んで、
一つ一つ選別した良質な梅なので、来年になれば美味しい梅酒になると思います。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年07月23日 22:21)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top