RIGHTY、LEFTY 三浦志郎 3/10
「右手がしていることを、絶対に左手に教えてはならない」
―マタイによる福音書 より― 
*	              *               *               *
ある打楽器を目の前に
左手へ
何か伝言があるらしい
右手が―
左手へ伝える
私は真ん中にいて
右手の言葉通りをなぞる
(サキニ イクカラ アトカラ オイデ
(ツヨメニ タノム シッカリ アシスト シテクレヨ
十人に一人の左利き
右利き世界が広がる
身体性の
不平等
不均衡
昔 人々は
左利きを矯正させた母親がいた
世間のことを気にしたか
左利きを訓練させた父親がいた
戦争でもしも右手を失った時の備えだった
今 私は
左手で歯を磨くようにする
“左手に箸で おかずをつまもう”
左手で文字は?(ムリ!)
やはり右手が世話役 リード役
私は真ん中にいて
左右両手はさらに上を目指し
人知れず
タイムを切り取る練習をする
お相手は古くからの”盟友“ メトロノームだ
十人に一人の左利き
右利き世界が広がる
身体性の
不平等
不均衡
(ALTERNATE  交互に)
♪  ♪  ♪  ♪  × 2
R        L        R          L
(PARADIDDLE  左右入り組みで)
♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪          ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪ × 2
R   L   R   R   L  R  L  L         R   L  L   R   L  R    R   L    
R (オクレナイヨウ ツイテオイデ―
L (ワ ワカッタ オイテカナイデ!
ひとつの対話なのだ
****************************************
*	参考資料……マーチングバンド小太鼓の手順メソッド一例。
        現代ドラム奏法にも応用される。