MENU
1,310,598

スレッドNo.4963

12/17〜12/19までにご投稿分の評と感想です。  井嶋りゅう

12/17〜12/19までにご投稿分の評と感想です。
ご投稿された詩は、一生懸命書かれた詩ですので私も一生懸命読ませていただいておりますが、上手に意味を読み取れなかったり疑問を書いたり頓珍漢な感想になったりする場合もございます。申し訳ございませんがそのように感じた場合には深く心に留めず、そんな読み方もあるのだとスルーしていただけると助かります。どうぞ宜しくお願いいたします。


*****

「○×扉」佐々木礎さん

佐々木礎さんこんばんは。
素材としてとても良いと思いました。わくわくする始まりになっています。○の扉、×の扉、そして非常扉、をそれぞれ選んだ人の人生の道案内のような書き方になっています。詩中の僕は非常扉を選んだ。そこも面白いですよ。○、×、△、あるいは◻︎ではなく非常扉。ただ、この詩は冒頭部分だけのイメージが強いかな、と思います。ここから本題に入っていくようなイメージを受けました。ラストの終わり方はいいですので、そこに辿り着くまでの道のりは、まだ途中の道のりであったとしても、もう少し書き込むことをおすすめします。その際に感情も若干混ぜ込んだほうが良いかもしれません。でも最も大切なのは、もう少しこの詩をねかせてから推敲することのような気がします。素材がとても良いですのでもったいないという意味で書かせていただきました。参考になるところがございましたら幸いです。宜しくお願いいたします。


*****

「時間の塗り絵」温泉郷さん

温泉郷さんこんばんは。
何だか不思議な詩ですね。詩中の「彼女」と彼女がいう「あなた」とはどのような関係性なのか?「彼女」は時間を司る者なんだろうか?時間の国の妖精?あるいは「あなた」自身なのかもしれない、などと、目に見えるようで見えない存在に想いを馳せ、まさしくこれは「時間」そのものなんだなと思いました。大人になると時の流れが速いと言われます。日々忙しく過ごしていると見えるはずのものも見えなくなって、頭で考えることが多くなって、感じることをおろそかにしてしまっているように思います。3連目で時間をとてもよく表していると思いました。首やふくらはぎの後ろというのは素晴らしい表現だと思いました。4連目の突き放す感じもドキッとしますね。私にも見えるかな、時間の色。読みながら自分を戒める心境になりました。この詩はこの詩でとても良いのですが、温泉郷さんの今までの詩からすると、少しおとなしめかな?とも感じました。じっくりしっとり振り子時計を眺めるような厳かな静けさというイメージの詩でした。佳作半歩前といたします。


*****

「マヨネーズ工場」松本福広さん

松本福広さんこんばんは。
まず。この詩は「マヨネーズ工場」というタイトルのわりに、パン工場の説明が長いかなと思いました。そして全体の半分くらいが「パン工場」と「マヨネーズ工場」の説明です。半ばを過ぎてようやく「マヨネーズ工場」が一体どうしたのか、という本題に入るわけですが、割られた卵から小人が出てくる、というこの詩のメインですが、唐突なファンタジック展開に一旦脳を切り替えなくてはならず、最終連はほとんどついていかれませんでした。申し訳ございませんでした。絵だったら違ったかもしれません。
そこで私なりにこの詩の展開方法を考えてみたので、参考になる部分だけ取り入れていただけましたら幸いです。割られた卵から小人が出てくるという発想は面白いのに、この部分に違和感を覚えるのはまずパン工場の説明が長すぎることかなと思います。しかもその説明が分かりやすかったので、ファンタジックとの落差が生まれたのだと思いました。そこで、マヨネーズ工場の説明を冒頭から書き始めて、その説明の中にファンタジー感を織り込んでしまう書き方をおすすめします。そうすれば読み手は最初からファンタジー感を感受しながら読み進めますので小人の登場も自然になります。"何だか不思議なマヨネーズ工場だけどリアルな感じがする"というふうに読み手に伝われば、小人が登場してもリアル感で着地できます。(ここまで書いていて思いましたが、もしかしたらキューピーからの発想でしたでしょうか?)
リアルを小人の例えにしたのではないかと思いましたのでこのようなアドバイスとさせていただきましたが、全然違うよという場合はスルーしていただけると助かります。宜しくお願いいたします。


*****

以上3作品のご投稿でした。
どうもありがとうございました。

今年は自分の受賞に伴い、一時期評をお休みさせていただきました。
ピンチヒッターのかたには感謝しております。
どうもありがとうございました。
皆さま、今年も一年大変お世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

編集・削除(未編集)

ロケットBBS

Page Top