MENU
1,158,909

スレッドNo.4995

空間概念  温泉郷

小学生だった君は生意気だったよね
絵を見たときこう思ったろ

キャンバスの布地を切り裂けば
奥が現れるのは当たり前
キャンバスの布地と奥の地との間に
隙間があるのも当たり前
見ればわかるよ うん

キャンバスの布地と奥の色合いとか
線を何本切るかとか
ナイフで切るか、カッターで切るかとか
まあ 色々あるという説明だったけどね 
でも 展示するんなら
ちゃんと描かないと
これ 切ってるだけで
労力かけてないのに
美術館の一角を占めちゃって
ずうずうしいよね
「空間概念」
なにそれ
単なる手抜きだよ

うん そうだったね
君はずるいって思ったね
他の画家は皆一所懸命描いているのにね

でも その絵
「空間概念」が君の心の美術館の一角を
ちゃっかり占めてしまったんだよね
もう取り外せないんだよね
それが悔しいんだろ?

この絵
赤い粗い画布に三本の鋭い裂け目
右上から左下へ緩い曲線
奥に黒い地が細く覗いている

君とぼくだけの間だから
ぼくの自己流の解釈を披露しよう

心のキャンバスにも
表面と奥があってね
切ってみることで
心の表面の奥に
別の心が潜んでいることが分かる
そして それこそが
本当の自分の心なんだ
この絵はそれを見せている

あのときの君は
この絵をみた瞬間
自分の心が切られたと感じた
その奥にある空間を見るのが
怖かったんだ

あのとき君は
確かに
心にひどい傷を受けていたからね
それを認めたくなくて
手抜きだなんて思ったんだね
それなのに
いつまでも いつまでも
その絵を心の奥に掛けておいたんだ

今この絵をみると
見えない奥の広がりの中に
本当の自分が隠れていたことが
よくわかる
あのときの傷はもう癒えて
古傷になって
跡がどこにあるのかさえわからない
だから 今見ても痛くはない

あのときの君は 
もう
キャンバスの奥に
隠れてしまった
そこは
どんなところなのか
今の自分が一緒に行くことは
もうできない……

お 
君は いま
キャンバスの裂け目から
少しだけ顔を出してくれたね
ふーんって感じの
相変わらずの生意気な顔だったけどね


*倉敷市 大原美術館 フォンタナ 「空間概念 期待」より

編集・削除(編集済: 2025年01月07日 18:42)

ロケットBBS

Page Top