評の礼です 紗野玲空様
このたびは、私の詩にご講評、ご感想くださりありがとうございます。
戦国時代や落ち武者に関連付けて読まれるとは意外でありましたが、歴史に関する知識のある方にしてみると、部落差別に結びつけて考えたりもできるのだなぁと学ばせて頂きました。
彼が何者なのか、皆がよく分からない状態だったのだと思います。私の育った場所は「一軒家に住んでいるかどうか」が割と近所の内で評判や信用に関わるような田舎らしい(母の談)です。部落差別の歴史は無いようでしたが、殆ど同じことですね。ホームレスの方は疎まれていました。
悟りの内容を深めると良いとの助言、ありがとうございます。
また書かせていただきますので、ご講評いただける際はどうぞよろしくお願い致します。