三浦志郎様 評のお礼 こすもす
評をいただきありがとうございます。
現実の社会では器用で要領のいいYさんのような人が会社で出世するのだと思います。
ただ、世の中にはSさんのような不器用で要領が悪くても明るく努力を怠らない人が出世するケースはあるのではないか。
そのような思いからこの詩を書きました。
詩的純度が足りなかったとのご指摘は耳が痛いです。
二人の異なるタイプの人間を描きたいという思いに捉われたからかもしれません。
詩的な表現を意識するようにしたいです。
ちなみに私はSさんに近いタイプだと思います。出世はしていないですが(笑)。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。