MENU
1,463,247

スレッドNo.6066

水無川 渉さま 評のお礼です  相野零次

水無川 渉さま コメントありがとうございます。
3段落目、あってもなくても意味は通りますね確かに。
作者としては2段落目と4段落目の繋ぎとして、
書いた段落……だったかもしれないです。
うーん、作者としては違和感を感じませんが、比喩の少ない作品なので入れれるものなら入れたいですね。

作者は以前から最果タヒさんが好きだと公言していますが、正直この人の詩、わけわからんのです。
特に展開が唐突すぎて思いつきで書いてるようにしか思えなかったりするのですが、
鮮烈な言葉の使い方や超展開の割りには、日本語としてわかりやすくて、好きで毎日のように読んでいます。

当然、作者が書く作品にもそのあたりの影響は受けてます。
ただ作者はもっと未熟なのでただ単にわけのわからない詩にならないように気をつけています。
詩は内容を深く理解する必要はない、感じたまま思ったままを受け取ればいいと思うのですが、
じゃあこの評は必要ないのかと言われるとそんなことはありません。
意味はあるけどわかりやすすぎるとそれは詩ではなく小説や論文になってしまうと思ってます。
今はタヒさんを師匠として詩を書いているので、そのあたりを汲みとっていただければ幸いです。

編集・削除(未編集)

ロケットBBS

Page Top