内覧にて トキ・ケッコウ
ようこそ‥‥まずは目立つところからお伝えします
亡くなった猫が住んでいます
よその猫だったかもわかりません
でも飼ってはいけませんよ規則は規則で
捨てられた油絵は見えますか?
天井近くの作り付けの棚にあります
中の女性は絵から出たがっています‥‥わたしの見立てです
まあ今は別の持ち主のところに行ったようです
これも見えるでしょうか‥‥トイレにカラの貯金箱があります
なにかのおまじないなのでしょう
途中まで出来上がった模型の車ですね
そのつぶやきがこちらのスチールラックの上に残ってます‥‥備品ではありませんので撤去をご希望なら
でも‥‥飽きられたことより忘れられたことがくやしいようです
完成させてあげたらいかがでしょう‥‥余計なことでした
そこの床の凹み‥‥これは重要です
すごく仲の良いご夫婦でしたので残ってしまったのです
思い出がよほど重たかったということです
もちろん幸せだったか不幸せだったかということではありません
ご心配なくもっと凹ませても‥‥原状回復の義務はありません
他にご質問は?‥‥ではこちらから注意事項を
目覚まし時計は鳴らさないでください苦情が出ます
ゴミはきちんと分けてください見張ってる方がいます
洗濯ものは外に干さないでください夜にするかあるいは部屋の中で
他にもありますが以上をぜひ守っていただきたいです
とある先住の方がおりまして色々うるさいのです‥‥規則というよりはここで暮らす際の知恵ですね
守らなくても構いませんが‥‥おそらく困ったことになります
もちろんですじっくりお考えください
ただこれはここだけのお話ですが‥‥とある先住人とは大家さんです‥‥ええ一階に住んでいらっしゃいます
良い方なんです‥‥でもこれもここだけの話なんですが
実はご本人さえ
そろそろ出て行きたいと思っているのです