MENU
1,461,728

スレッドNo.6161

まきびとひつじを  松本福広

いつも日曜日には
お母さんと きょうかいに
ぼくしさんのお話は
むずかしくて分からない。
それでも きょうかいにいくのは
そこにある絵本が好きだから。

まよなかの丘
ひつじさんがたくさんいる中で
あかちゃんが生まれたことを祝うひとびと
ほしあかり
つきあかり
またたきは どこまでもやさしい

のえる のえる のえる
たんじょうびおめでとう
みんなは
生まれてきた子に
なんて言葉をかけたのだろう?

お母さんに聞いてみた
名前を呼んだよ
あなたの名前を
まずは教えてあげようと思っていたから
一生のあなたの名前

お母さんは
生まれてきた時に
どんなことばをかけられたの?

生まれてきてくれて
ありがとう
だったかな?
わたしも同じことを思って
あなたから見て
おばあちゃんに聞いてみたんだよ。

はじめてのことば
わたしの
うまれて はじめて
おぼえたことばは
名前だったのかな?

きょうかいのえほん
かみさまは こどもに
どんなことばをかけたのだろう?
こどもたちは どんなことばを
さいしょにおぼえたのだろう?

はじめてのことばの
ひとつずつ
ひともじを
たいせつな りんごのように

おめでとうの
ことばをおくりあう
のえる のえる のえる


※補足※
ノエル。本来はクリスマスを意味する言葉ですが、イエスの誕生日。ここでは「誕生」の意味合いを強く意識しています。
宗教色が感じられると思いますが、趣旨としては誕生を祝う人を描いたつもりです。

編集・削除(未編集)

ロケットBBS

Page Top