三浦志郎様 評のお礼です 松本福広
先ずは甘め佳作ありがとうございます!
実はこの作品、詩を書こうとしたけど、エッセイになってしまった失敗作を再考したものですが……自分で見ても粗が多く……「甘め」の評が今まで以上に腑に落ちる……本当ありがとうございます。
休憩所でも、喫茶店でもスマホを見ている人は多いこと。で、情報収集の密度は高いような気がするけど、ご指摘の開けたコミュニケーションがないから、いまいち偏っているような印象の知識。
SNSを開けば、自分の発信を見てもらいたい(自然と言えば自然ですが)とスマホを見る時間は増えていくばかり。
対面する時間の減少、スマホ首に繋がる世相は皮肉も感じるなー。なんて思って、書いたのはいいけど……自分でも皮肉を詰め込みすぎた部分で憂いが大きすぎる……。
全体的な文章の見直しと、テーマの縛り込みを課題にしてみたいと思います。