三浦様 ありがとうございます。
三浦 志郎様
『思春期の娘』に評をいただきありがとうございます。
確かに「覚」よりも「憶」の漢字の方がしっくりくると思いました。修正します。
この詩、娘本人には見せてなくて(いつもは読んでもらうのですが)あまりにそのままで恥ずかして見せられないです。もっと私がおばあちゃんになった頃に見せようと思います。よくママ友さんと話す中で「子どもは思春期、私は更年期」という言葉で笑ったりするのですが、まさに今、そのような感じです(笑)。
アフターアワーズの「女性の中で独特の自我や世界観」というお言葉、娘どころか私自身が今だに持て余すことがあり、詩を書く時も、その感覚に助けられたり、超えたいと足掻いたりします。
ありがとうございました。もっと勉強します。