MENU
124,941

スレッドNo.540

気候についての体調不良

中部地方に住んでいます
今年は強風の日が多く、日差しもきつく、風も冷たく寒いというような感じで、
ふんだり蹴ったりというか 穏やかな日だな、、と思う日が少ないです

元気もないし、心も安定せず、不穏です
わたしは車を所有しておらず、徒歩や自転車での移動なので
強風の場合はつらいものがあります。
この状態に長くさらされ続け、
なんで?と天に問いかける毎日です あんまりだ!!

そちらはどうですか?
先生はこの異常気象、気になりませんか?

風が強いが私の口癖です
まわりの方は車にのってみえるので
気にならないみたいですが
私がおかしいですか?

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは投稿ありがとうございます。

本当に最近の天気は変ですよね。
関東では毎週末に必ず雨が降っておりますね。
気温 気圧の上下が激しいですので、体調を崩す人も多いですよ。

何故なのかは気象予報士でないと解りませんが、
これからも毎年気温が暑くなるのは仕方がないかもしれませんね。

気圧や気温の変化に強くなりたいのであれば、
体温調節機能を強くすると良いですよ。

因みに人の体が知能以外で、他の哺乳類よりも唯一優れているのは持久力です。
体毛が無く 全身に汗腺があることで、熱がこもらず、長時間の運動下で体温調節が可能!
実際 長距離マラソンを完走できる哺乳類は人だけなんですよね。
人の体って凄いと思いませんか?


汗腺を活性化すれば体温調節が上手くなります。その為には日々汗をかくことですね。
ジョギングでも、水泳でも、筋トレでも良いですから、普段から運動して汗をかくことをお勧めします。
発達障害の人は脳内のドーパミンも出ますので一石二鳥ですよ。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top