いろいろ間違う母。
私が子供の頃、母は「ペプシコーラ ペプシコーラ みんなで飲もうよコカ・コーラ♪」と
よく歌っていました。どっちだよ、という感じですが、もちろんこれはコカ・コーラが正解。
今の家に引っ越してからは「これは太陽堂薬局で買ったの」と、近所に存在しない薬局の名前を言っていて、
いったいどこだろうと思ったら、『サンドラッグ』でした。まあ、サン=太陽、ということなんですかね。
そのあとは、弟が1,2度かかった医者の名前を間違えていて、「大門先生」と言うのですが、
『大腸・肛門科』のクリニックだったのを、短く勝手に縮めていたようです。
母は一時期『ドクターX』をよく観ていたので、そのへんも原因かもしれません。(笑)
人間の脳みそって謎ですねえ。(笑)
あはは。お母様、独特の翻訳・短縮機能が備わっているようですね。
覚えやすくすることで脳の記憶領域のパフォーマンスを良くしているのでしょう。
「ジェネリック医薬品」とか、もっと言いやすい言葉にするべきだと常々思ってます。