おしらせ
おはこんばんちわ、カワチです。
テレビ朝日で4月19日より、
毎週土曜日23時から、
「ムサシノ輪舞曲」のドラマが始まります。
日頃より、私のひっそりとした漫画仕事を
あたたかく見守ってくださっている読者さんには、
今回のニュースに驚かれた方も
いらっしゃるかも知れません。
連載途中のタイトルで、
メディア化にどうぞと云えたのは今回が初めてで、
もしかしたら最初で最後かも知れません。
実写化の座組は、時の運というか縁というか、
今この瞬間、このタイミングでの
素敵な役者さんたちが、このタイトルと出会って
「ムサシノ」の彼らとして、
1クールのあいだ化けて魅せてくれるのですから、
なんとも贅沢な話です。
ドラマ版の「ムサシノ輪舞曲」は、
脚本家の清水友佳子さんと若杉栞南さんの
見事な手腕で、オリジナル部分も含めて、
とても面白いシナリオに仕上げてくださっています。
番組プロデューサーの都築歩さんと共に、
お三方にはとても丁寧にヒアリングして頂きながら、
原作の空気感とか、私がキャラクターに対して
大事にしている部分とか、
例えば先の展開案なども細やかに踏襲して、
形にしてもらえていると感じます。
漫画の作業は、基本的に孤独な永久運動です。
そのため、チームで行うもの作りの現場には、
私は永遠に憧れ続けるのだと思います。
ドラマ「ムサシノ輪舞曲」を楽しみにしています。
P.S.
阿川家のポンちゃんという犬は、
綿わたや毛玉みたいなイメージで、
作画する直前まで迷いに迷って
原作ではポメラニアンにしたのですが、
最後の二択に残ったもう一つの犬種は
ビションフリーゼでした。
奇しくもドラマ版のポンちゃんは、
ビションフリーゼとなっております。