おへんじ
>おひさま村さま
お返事が大変に大変に
遅くなりごめんなさい。
涙雨のご感想
いつもただただ嬉しく読んでおります。
どんな気分の時でも率直に
ご感想を書いてくださってとても励みになります。
本当にどうもありがとうございます。
ムサシノのドラマも放送を無事に見届けて
今はホッとしてきているところです。
引き続きそれぞれの連載を
大切に描いていきたいです。
>さりいさま
涙雨13巻を読んですぐにご感想くださり
ありがとうございます。
10年来…感激です。
お返事すごく遅くなりごめんなさい。
次巻読むの、怖いですかね。
私も正直、最近は毎話ネームを
描き進めるのが少し怖いです。
無事に頁から物語がはみ出さずに
収まりますようにというヒヤヒヤでしょうか。
水彩画いつか見てもらいたいです。
方法考え中です。
>ホシさま
本誌を見守ってくださりながら
単行本でもずっと応援をありがとうございます。
ヒナと同世代のホシさんが
めっちゃ大人の仲間入りするまで
連載を続けさせてもらえたなんて、
本当に感慨深いコトです。
ラストまで無事に見守って頂けるよう
とにかく大事に真剣に描いていきたいのですが、
元来不真面目な人間が仕事に集中したがる日々で
頭がプスプスいっています。
イラストのグッズ化は憧れですが
制作料金表と相談です。
>きささま
初めまして、
13巻のご感想ありがとうございます。
今春に知ってくださって一気に読んで、
書き込みまでとても嬉しいです。
きささんは今、高校生なのですね。
同級生から大人だなんて思ってもらえて
陽菜が知ったら照れてしまうかな。
ラストまでどうぞ見守って頂ければ幸いです。
カラー絵、ほめて頂き恐縮至極。
>ゆきおさま
涙雨連載のご感想ありがとうございます。
扉のカラーは、今までにも水彩で描くコトも
実は割とあったのですが、
今回は分離色という絵の具の中身が
重い色と軽い色で分かれやすいものを
多めに使っているので、
いつもと少し絵の感じが違うのかもです。
スケッチとか、いつか直に見て頂ける機会も
作れたらなとこちらも夢見ております。
実現できたらいいな。
>陽さま
涙雨13巻のご感想沢山書いてくださり
ありがとうございます。
楽しんで頂けて大変嬉しいです。
追伸も沢山、お気持ちにじーんとします。
陽菜たちの日々、
精一杯生きている彼らに
私も必死でしがみついて描いているのですが
最近は何かもう毎回振り落とされそうになって
握力なんだか強くなった気がします。
色々と読んでくださりありがとうございます。
14巻も楽しみにお待ち頂けますと幸いです。