MENU
17,696

スレッドNo.55

きょう(12月2日)の光が丘

〇教えると 教える側も 滑ってる

お昼から相馬ママとユナイテッドシネマとしまえんへ行って、「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて」を鑑賞。当初は「首」を観る予定でしたが、「きょうは笑いたい」と思ったので、この映画に変更。大阪へ行ったばかりだった(孫の七五三)ので、一層笑えました。

15時過ぎ、相馬ママと光が丘へ。晴れ、誰もいませんでした。けやき広場の時計が故障中。「11時」でストップしていました。

メインコースにパイロンを並べたあと、いつもの場所に座っていると、インラインを履いた見知らぬ男性が話しかけて来ました。私は、その人に光が丘のインライン事情を説明すると、その人は「娘が売店の近くで滑っているので連れて来ます」とのこと。

しばらくすると、その男性と女の子がやって来ました。名前を聞くと、望月さん&カノンちゃん(5年生)とのこと。私と相馬ママは、二人に基本スケーティング、パラレル、スウィズルを教えました。直ぐに望月親子は習得。パパの方はフロントクロスまで出来るようになりました。また来てね!

相馬ママ曰く「いつもより沢山滑った」とのこと。人に教えると、教える側も真剣に滑ります。私もいつもより滑っていました。「♪カラスと一緒に~」が流れる頃、ホカゾノさんが登場。自分のパイロンをメインコースに並べて、基本技を順番に練習。

16時45分、撤収。そのあと、相馬ママと練馬の天ぷら屋へ。揚げたての天ぷら&冷酒。この組み合わせもなかなかですね。

パイロンズ総会&忘年会は、12月16日(土)相馬宅で開催します。フェスティバルの動画鑑賞会を兼ねます。おって連絡します。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top