きょう(9月11日)の光が丘
〇自転車で 外周コース 2周する
朝から、光が丘フェスティバルのスポンサー依頼。各ショップやメーカー等に協賛依頼のメールを送信。じょうすけさんに、各印刷物の仕様を伝えました。少しずつ地道に準備を進めています。
15時過ぎ、相馬ママと光が丘へ。曇り。きのう買った折り畳み自転車を持参。ジン君&ママがいました。そのあと、ワタナベ夫妻、サイトウ君、リンちゃん&アンちゃん&パパ&ママ、大輝君、匡義君がやって来ました。
私と相馬ママは、管理事務所へ行ってセンター長と面談。光が丘フェスティバルで東京都市緑化基金へ募金をした人へ配るノベルティーを依頼。また、10月のけやき広場のイベントの確認をしました。
そのあと、私はインラインで、相馬ママへ自転車で外周コースへ。相馬ママは、インラインでは無理なのですが、自転車なら何とか1周することが出来ました。私は、インラインを脱いで、自転車に乗って外周コースを2周しました。やはり自転車の方が楽ですね(笑)
ワタナベママは、自らジン君に女王様ルーチンを教えていました。ジン君は、素直にアドバスを聞くので、上達が早いですね。リンパパは、きょうも光電管を持参。大輝君と匡義君の好タイムを期待していました。
17時半、撤収。帰宅後テレビを見ながら、崎陽軒の横濱ピラフ弁当&ホッピー。ちなみに、定番のシウマイ弁当は売り切れでした。