ルスツリゾートの寿司割烹
こんにちは。
ルスツの寿司割烹コース料理ののお値段が...すし善(札幌、円山)超えなことに、びっくりのJUNでございます。
Y氏のリタイアを機に我が家も卒業(コロナ禍を経ての変化に、対応できなくなって...)ということで、メールで届く案内を開いてみることもしなくなりましたけど、ただ、長く遊ばせてもらったリゾートですから...今頃は...と気になる時もあります。
少し前にトマム売却のニュースがながれてきて、こちらに関しては今更驚くこともありませんでしたが、それで、ちょっと、開発計画中だったVALEルスツはどうなってるのかと...。稼働率はわかりませんが、室料は意外と抑えられている印象ですね。シェアカーシステムとかがあって、
『移動の足』が確保できるなら、キッチンも活用できて、暮らすような滞在を楽しめるのかもしれませんけど、どうなんでしょう? 前方エリアに計画されていたマルシェは、まだオープンしてる様子はないので、エリア内レストランの稼働率もポイントになりそう...と、ダイニング情報を開いたところ、目に止まったのが雪花亭の寿司割烹、8席、完全予約制。雪花亭ほか、テーブルサービスのレストランがクローズにも関わらず、寿司割烹はオープンということは、予約が入ってるんだな〜、北海道だし、お寿司の画像も美しいし、ピーク時じゃなくても、寿司コーナーが稼働してるっていいことだわと思ったら、お値段が...国内客の利用は、あるんだろうかと思ってしまうレベルでした。寿司だけじゃなくて、お寿司中心の創作料理コースという位置付けのようで、雪花亭でも、寿司コースがあったことを思い出しながら、『時代』を感じています。
利用者の声が、知りたいわ。